ARM'S

ヘルパー日記

茶碗蒸し騒動。〜“してあげる”より“一緒に笑う”介護〜

🍲茶碗蒸し騒動。〜“してあげる”より“一緒に笑う”介護〜こんにちは 徳丸デス「〇〇さん、今日は茶碗蒸しが食べたいの」そう聞いた私は、前に作った時は、蒸し器にかけた布巾が茶碗蒸しに落ちて大失敗だった事を思い出し……帰宅してすぐYouTubeを...
ヘルパー日記

そのままでいい

「そのままでいい」――心がほどける魔法の言葉こんにちは徳丸です訪問介護の仕事をしていると、心が不安定になっている方や、うつ状態にある方と出会うことがあります。「迷惑をかけてばかりでごめんなさい」「こんな自分なんて生きている意味がない」そんな...
ヘルパー日記

「また会えた再契約の日」

髙栁です退院された利用者さんと家で迎えた再契約久しぶりの再会に胸がほっと温かくなる時間でした玄関先に立つとあの日と変わらない笑顔で迎えてくれました入院中は会えなかったから「またお会いできて嬉しいです」と伝えると「こっちこそ、またお願いね」と...
ヘルパー日記

「これでいい」って思える毎日 〜共に生きるということ〜

徳丸です「ノーマライゼーション」という言葉は、少し難しく聞こえるけれど、誰もが自分らしく暮らせるように──という、やさしい願いが込められています。最近、その言葉を思い出すような出来事がありました。移動支援で利用者さんと美容室に行った時のこと...
ヘルパー日記

「今を大事にすることが未来を変える」と信じている‼️

髙栁デス。未来に不安を感じたり、過去を思い返して後悔したり。そんな気持ちになることは誰にでもあると思います。けれど本当に変えられるのは今だけ。今をどう生きるかがこれから先の未来を作っていく。のだと感じています。1. 未来は“今”の積み重ね私...
ヘルパー日記

その人らしさにに出会う時間

こんにちは徳丸デス介護計画書には載せない私の計画をお話しします。その人らしさに出会う時間☘️ はじめに介護の現場で大切にしているのは、「行動の成果」よりも「一緒にいる時間の質」できた・できないを数えることよりも、その人らしさが自然にあふれて...
アームス日記

挨拶のちから

岸本です。挨拶はとても大切です。明るく元気に「おはようございます!」と言えたなら。それだけで一日がちょっと違って見えたり、気まずい空気がすっと軽くなったりするから、挨拶は不思議なものです。職場でも、家でも、友だち同士でも、何気ないやりとりの...
ヘルパー日記

利用者【T】のつぶやき

こんにちは徳丸です。今回は利用者さん目線で語ってみました。「介護のすき間から聞こえる  Tさんのつぶやき」介護ってね、痒いところに手を差し伸べてくれるもの……そんなふうに期待していました。でも、実際に介護を受けてみると、ちょっと違ったんです...
アームス日記

介護の現場で出会った、無邪気な笑顔

介護の現場で出会った、無邪気な笑顔訪問介護の仕事をしていると、「あぁ、この瞬間に立ち会えてよかった」と心から思える出来事があります。今日は、そんなひとつの場面を是非ご紹介したい 徳丸です。シャワーが苦手だったAちゃん普段はとてもおとなしいA...
ARM’S ぶろぐ

スポーツから学ぶコアバリュー

どうも渡辺ですみなさんはスポーツ観戦はお好きでしょうか?私自身何かのスポーツに特別入れ込んだりしているわけではないので、点けたテレビで中継などがやっていればそのままなんとなく観ることがある…という程度なのですが、そんな中でもラグビーは点いて...
アームス日記

放課後等デイサービス 個別サポート加算Ⅰ~Ⅲ

放課後等デイサービス 個別サポート加算Ⅰ~Ⅲを解説します。令和6年度の報酬改定に対応した最新の加算制度、加算Ⅰ~Ⅲそれぞれの対象児童・単位数・算定要件・注意点を表や実例を交えて詳しく解説しています。個別サポート加算とは? 放課後等デイサービ...
ヘルパー日記

いびつな三つ編みも、愛情のしるし

いびつな三つ編みも、愛情のしるしこんにちは 徳丸デス 私の【にがて】の話をさせてください。朝の一番のドキドキ支援で身支度をお手伝いするとき、私の一番の難関は“髪のセット”。服はすんなりいくのに、髪の毛を結ぶとなると手がカチコチ…💦自分の髪な...
ヘルパー日記

介護福祉士が語る!現場で出会ったユニークな利用者エピソード

ムダな時間だと考えることがもったいないと考える髙栁です訪問の仕事でまた面白い利用者さんに会えました笑いの絶えない方や、おしゃれにこだわる方、昔話を楽しそうに話してくれる方…。大変なこともあるけれどこういう出会いがあるから介護の仕事ってやっぱ...
ヘルパー日記

いのちを見つめると 今が愛おしくなる

いのちを見つめると、今が愛おしくなるこんにちは 徳丸です。訪問介護の仕事をしていると、日々の中で「いのち」というものを身近に感じます。体調が揺らいだり、できていたことが少しずつ難しくなったり…そして、ときには大切な方とのお別れもあります。そ...
ヘルパー日記

介護から相談支援へ、学び直しの時間。

ダイエットを本格的に始めた髙栁です٩( 'ω' )و気がつけば介護の仕事を始めてからもう何年も経ちました。訪問介護や日々の支援のなかで出会った方々との経験はどれも大切な学びであり私の原点でもあります。そんな中で、「もっと一人ひとりの生活を長...
タイトルとURLをコピーしました