ヘルパー日記 重度心身障がいのある方への支援について 重度心身障害のある方への居宅支援サービス〜私たちが日々現場で感じていること〜重度心身障害とは、重い知的障害と重い身体障害が重なっている状態をいいます。例えば、寝たきりで日常生活すべてに介助が必要な方や、医療的ケア(胃ろう、吸引など)が欠かせ... 2025.08.20 ヘルパー日記
ARM’S ぶろぐ 看板リニューアルへの道~あーむす環境整備~ どうも渡辺です以前ブログでアームスの看板についてお話しをさせていただきましたので、その後の進捗を少しばかり…事務所に掲げられている看板は通りに面し、その前には遮るものが何も無いため風雨や直射日光をモロに受けてしまいます。年月も相まって色あせ... 2025.08.20 ARM’S ぶろぐ
ヘルパー日記 あの一言で、心がふっと軽くなった日 一言で、心がふっと軽くなった経験ありますよね徳丸です🌞 暑さに削られる日々今年の夏も、朝からうだるような暑さ。外に出る前から、体の奥にじわっと疲れが溜まっているのがわかります。こうも猛暑が続くと、何もしていなくても体が重く感じられて、心まで... 2025.08.13 ヘルパー日記
アームス日記 介護の現場で見つけた、3つの人生のヒント!! 海と川と山が好きな髙栁です(^^)介護の現場では日々の会話の中から心に残る言葉をもらうことがありますそれはどんな本よりも深くて、あたたかい。今日は私が利用者さんから教わった3つの人生のヒントをご紹介します1. 嫌なことは「ご飯まで」に忘れる... 2025.08.11 アームス日記
ヘルパー日記 『動じない心』でいるために こんにちは徳丸です🌿今日は、「動じない心」でいるために~ゆらがない自分になるための小さな習慣~という内容でお話しさせてください。心が揺れる時、どうしていますか?忙しい毎日イライラしたり不安になったり誰かの言葉に傷ついたりそんな時、「動じない... 2025.08.06 ヘルパー日記
ヘルパー日記 【ユマニチュード】ってなあに? こんにちは 徳丸です。今回は 皆さん自然と実践されていると思いますがユマニチュードについてお話しさせて頂きます。ユマニチュード(Humanitude)は、フランスで生まれた「人間らしさ(humanité)」を大切にするケアの技法です。特に認... 2025.07.30 ヘルパー日記
アームス日記 常勤換算とは? 「常勤換算」とは?換算の意味からやさしく解説 はじめに「換算」ってなに?常勤換算の前に知っておきたいこと日常の業務や制度上の手続きの中で、「換算」や「常勤換算」という言葉を耳にすることがあると思います。とくに福祉・介護業界、医療、教育などの... 2025.07.28 アームス日記
ARM’S ぶろぐ サービスリーダーの役割~らしさを忘れない~ どうも渡辺ですみなさんは”サービスリーダー”と聞いてどんな人をイメージするでしょうか?アームス在宅支援センターには、頼れる存在としてスタッフをけん引しているサービスリーダー・椎名がいます。どんなサービスにも全力投球彼女の一番の魅力は、どんな... 2025.07.28 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 意識改革と社会人としての覚悟 会社で働くということ。意識改革と社会人としての覚悟。私たち「アームス」は、訪問介護・居宅介護・放課後等デイサービス・自費サービスなど、多岐にわたる事業を展開しています。それぞれのサービス形態や業務内容は異なりますが、アームスの一員として働く... 2025.07.23 アームス日記
ヘルパー日記 今日をうまく使えたら、、きっと自分を好きになれる こんにちは 徳丸です忙しいのに、進んでない気がするのは…「毎日バタバタしてるのに、 なんだか前に進んでない気がする」「やることはたくさんあるのに、終わっても終わっても次が来る」「やる事リストの多さに 押し潰れてしまいそう」そんなふうに感じた... 2025.07.23 ヘルパー日記
ヘルパー日記 先ずは、自分から 【先ず、自分から】~心に蒔いた種が、やがて花になる~「嘘をつく人は、嘘をつかれる。好きになれば、好かれる。 裏切れば、裏切られる。話を聞く人は、話を聞いてもらえる。」これは不思議なことではなく、日々... 2025.07.16 ヘルパー日記
アームス日記 「辞めたい」は、心のSOSかもしれない 髙栁デス。「もうちょっとだけがんばってみようと思ったんですけど…。」そう言って静かにユニフォームを返された日。引き止めたい気持ちをこらえながら「お疲れさまでした」と言うしかなかった。ヘルパーが辞める理由は決してひとつではありません。でも話を... 2025.07.14 アームス日記
アームス日記 ビジネスにおける身だしなみ なぜ身だしなみが大切なのか?ビジネスにおける身だしなみ身だしなみは「自分らしさ」と「相手への思いやり」私たちは日々、さまざまな人と接しながら仕事をしています。同僚、上司、部下、お客様、ご利用者様、ご家族、地域の方々…。その一人ひとりに対して... 2025.07.09 アームス日記
アームス日記 たった一言の温もり こんにちは 徳丸デス。「頑張れ」がつらい時もある「頑張ってね!」誰かが言ってくれた言葉なのに、胸がぎゅっと苦しくなる時があります。それは、もうすでに十分頑張っているから。「大丈夫?」やさしい声かけのはずなのに、「いや、大丈夫じゃないから…」... 2025.07.09 アームス日記ヘルパー日記
アームス日記 レンジフードピカピカに!生活サポート こんにちは!大坂です。今回はご依頼いただいたご家庭へ、実費サービスの生活サポートで「レンジフード(換気扇)」の清掃に行って来ました。油汚れが付きやすく、お掃除が大変なレンジフードご高齢の方やお忙しい家庭にとって、手の届きにくい場所の清掃は中... 2025.07.08 アームス日記