アームス日記 放課後の時間を楽しく支える児童指導員パートさん募集中 こんにちは大坂です。今回は求人のご案内です。子供たちと楽しく一緒に楽しく過ごしながら、成長をサポートしませんか?週2~OK!午後からの短時間勤務で、家庭との両立も◎私たちは働く意欲と志のある仲間を歓迎しています。まだ子どもに手が掛るお子様が... 2025.07.01 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 3秒ルールはウソ?ホント?~つもりなお話し~ どうも渡辺です先日、訪問先で話題となったことをお話しさせていただきたいと思います。車を運転される皆さんは、「一時不停止」で取り締まりを受けた経験ってあるでしょうか?長く運転されている方であれば、一度や二度経験があると思うのですが、もちろん私... 2025.06.30 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 乳がん検診❛石炭化❜DSIS ステレオガイドマンモトーム検査 岸本です。3月に年一度の健康診断を受けました。2週間後くらいに病院からスマホに連絡が来た。病院からの連絡って驚きます。「乳癌検診で所見が見られました、早めに受診した方が」「何の所見ですか?」「それはこちらは答えられません」じゃあ連絡してこな... 2025.06.26 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 誰にも言えないけど、結構好きな瞬間 🌸 誰にも言えないけど、私のけっこう好きな瞬間こんにちは、徳丸です。◆ その1:甘い共犯、おやつの時間「徳丸さん、お茶にしましょっか」そう言いながら、こっそりクッキーを差し出す。「おほほ、家ではこんなもん出してくれんのにねぇ」なんて言いなが... 2025.06.25 アームス日記ヘルパー日記
アームス日記 もしもにそなえよう!防災クイズ 放課後等デイサービス こんにちは!大坂です。先日アームスでは「防災」をテーマにしたクイズイベントを開催しました。10問チャレンジです。地震や火事など、万が一の災害に備える力を楽しく身に付ける事を目的にしています。クイズは「地震の時はどうする?」「避難の時に持って... 2025.06.24 アームス日記
アームス日記 【福祉の豆知識】セルフプランには注意が必要です 髙栁です障害福祉サービスを利用する際には「サービス等利用計画」が必要です通常は相談支援専門員が作成しますが自分自身やご家族で計画を立てる「セルフプラン」も制度上は認められていますセルフプランの利点は相談支援専門員を通さず自分のペースで手続き... 2025.06.24 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 「生活力を育てる学校に学ぶ|秩父の全寮制特別支援学校見学記」 岸本です。生活力、人間力、そして丁寧な暮らしの積み重ね。秩父の山あいにある全寮制の特別支援学校を訪れ、心が整うような時間を過ごしました。埼玉県秩父市にある全寮制の特別支援学校に見学へ。見学は事前予約制。案内に記載されたアクセスをもとにナビを... 2025.06.19 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 生活サポートサービスは“ビジネスの基本” アームスが大切にしていること 岸本です。アームス在宅支援センター 生活サポートサービスお客様から草取りのご依頼がありました。場所は花壇。庭全体には防草シートが敷かれていましたが、それでも隙間からちょこちょこ顔を出す雑草たち。「ドクダミは抜くと刺激で伸びるらしいので、切る... 2025.06.18 アームス日記
アームス日記 あの日のあなたへ ◆あの日のあなたへ初めての訪問先。ピンポンを押す手が、少し震えていた。私にも、そんな日がありました。笑顔でいなきゃと思っても、顔がこわばっていたり、言葉に詰まってしまったり、帰り道で「あぁ〜…失敗した」と自己嫌悪になったり。そんな自分を、何... 2025.06.18 アームス日記
アームス日記 再利用×清掃でスッキリ! 放課後等デイサービス おはようございます!大坂です。今回は一週間のワンデイワンプラス毎日子供たちが毎日いっぱいに活動するデイルームですが、日々の使用によってマットも少しずつ傷んだり、汚くなっていました。安全快適に過ごせるようにする為にマットを張替えました。↓↓マ... 2025.06.17 アームス日記
ARM’S ぶろぐ アームスの基本研修:「その方にとっての正解」を見つける力を育てる 岸本です。アームスでは、事業所内での新人研修を通して「基本」を大切にしています。そのひとつが、掛布(かけふ)の“蛇腹折り”。ご利用者様が快適に過ごせるかどうかは、この小さな作業にも大きく影響します。🟡新人スタッフへのレクチャーまず伝えたいの... 2025.06.17 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 2025 相談支援専門員の研修申し込みが始まりました! 髙栁です相談支援専門員の申し込みがスタートしました私はこれから申し込む予定です(^^)現場で支援をしていると「この制度ってどうなってるんだろう?」「もっとちゃんと理解しておきたいな」と思うことが少しずつ増えています相談支援の役割やサービス等... 2025.06.16 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 見えないものが見える喜び~社会の窓とは~あーむすブログ どうも渡辺です最近開いているのを見かけなくなりましたねぇ・・・" 社会の窓 ”…はぁ?と言う人ばかりだと思いたくありませんが、みなさん「 社会の窓 」ってご存知でしょうか?…今では使われない言葉だと思いますが、社会の窓とは男性のズボンのファ... 2025.06.16 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ フライパンひとつで大満足!土曜恒例・クッキングレク~炒飯編~ 岸本です。アームス在宅支援センター 放課後等デイサービスの土曜日は、カセットコンロでの炒飯作り!ホットプレートでも調理できますが、今回はあえてフライパンで本格炒飯に挑戦。というのも、ホットプレートは熱伝導がゆっくりで、腹ペコキッズたちは待ち... 2025.06.16 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ ハマふれんどで初潮干狩り!アームスみんなで無心のひととき 岸本です。アームスの福利厚生で、「潮干狩り」へ行ってきました!じつは、わたしもスタッフのみんなも“初”潮干狩り。「運転しますよ!」と男性スタッフがドライバーを引き受けてくれて、頼もしく出発!無事に現地へ到着…が、あいにくの空模様。でも「海だ... 2025.06.13 ARM’S ぶろぐ