ヘルパー日記 その人らしさにに出会う時間 こんにちは徳丸デス介護計画書には載せない私の計画をお話しします。その人らしさに出会う時間☘️ はじめに介護の現場で大切にしているのは、「行動の成果」よりも「一緒にいる時間の質」できた・できないを数えることよりも、その人らしさが自然にあふれて... 2025.10.01 ヘルパー日記
アームス日記 挨拶のちから 岸本です。挨拶はとても大切です。明るく元気に「おはようございます!」と言えたなら。それだけで一日がちょっと違って見えたり、気まずい空気がすっと軽くなったりするから、挨拶は不思議なものです。職場でも、家でも、友だち同士でも、何気ないやりとりの... 2025.09.24 アームス日記
ヘルパー日記 この夏ハマった簡単なすレシピ こんにちは並木です。ある訪問先で「茄子を使ったメニューが食べたい」とリクエストをいただいたことがありました。茄子は大好きだけれど、どう料理したらいいかな…と少し悩んでしまった私。そんな時、職場の仲間が教えてくれたのが「レンジで出来る茄子の美... 2025.09.18 ヘルパー日記
アームス日記 介護の現場で出会った、無邪気な笑顔 介護の現場で出会った、無邪気な笑顔訪問介護の仕事をしていると、「あぁ、この瞬間に立ち会えてよかった」と心から思える出来事があります。今日は、そんなひとつの場面を是非ご紹介したい 徳丸です。シャワーが苦手だったAちゃん普段はとてもおとなしいA... 2025.09.17 アームス日記
アームス日記 放課後等デイサービス 個別サポート加算Ⅰ~Ⅲ 放課後等デイサービス 個別サポート加算Ⅰ~Ⅲを解説します。令和6年度の報酬改定に対応した最新の加算制度、加算Ⅰ~Ⅲそれぞれの対象児童・単位数・算定要件・注意点を表や実例を交えて詳しく解説しています。個別サポート加算とは? 放課後等デイサービ... 2025.09.10 アームス日記
ヘルパー日記 いびつな三つ編みも、愛情のしるし いびつな三つ編みも、愛情のしるしこんにちは 徳丸デス 私の【にがて】の話をさせてください。朝の一番のドキドキ支援で身支度をお手伝いするとき、私の一番の難関は“髪のセット”。服はすんなりいくのに、髪の毛を結ぶとなると手がカチコチ…💦自分の髪な... 2025.09.10 ヘルパー日記
アームス日記 台風ぐらいなんでもない! こんにちは今井です毎年のようにやってくる台風シーズン今年も本格的に台風のニュースが増えてきました近年では大型化、長寿命化する台風も増えているらしく大雨による、浸水や停電被害が増加傾向にあるようですこれから台風に対する意識をますます高めていか... 2025.09.09 アームス日記
アームス日記 値上げ時代とどう付き合うか こんにちは今井です最近スーパーに行くたびに、「これこんなに高かった⁈」と感じる事が増えてきましたニュースでも「○○月から○○が値上げ」という話題を以前よりもよく聞くようになった気がします実際に自分で買い物をして、料理などをするようになるとよ... 2025.09.05 アームス日記
ヘルパー日記 介護から相談支援へ、学び直しの時間。 ダイエットを本格的に始めた髙栁です٩( 'ω' )و気がつけば介護の仕事を始めてからもう何年も経ちました。訪問介護や日々の支援のなかで出会った方々との経験はどれも大切な学びであり私の原点でもあります。そんな中で、「もっと一人ひとりの生活を長... 2025.09.01 ヘルパー日記
アームス日記 意外にも奥が深い 訪問介護の「調理」 こんにちは今井です.訪問介護の仕事では、買い物や掃除と並んで「調理」の支援をお願いされることがあります毎週この日は決まったものを食べる、という方も中にはいらっしゃいますが冷蔵庫の中にあるものから考えて作らなければいけない場合や今日はこの野菜... 2025.08.30 アームス日記
ヘルパー日記 瀬谷でクマゼミを聞いた夏 こんにちは並木です。先日、横浜市瀬谷区でクマゼミの声を聞きました。「シャワシャワシャワ…」というあの独特の鳴き声。まさかここで聞けるなんて!と思わず耳を澄ましてしまいました。昔は関西以南に多いセミだと聞いていたので、関東で出会うとちょっと特... 2025.08.28 ヘルパー日記
ヘルパー日記 レタスが教えてくれたこと 訪問介護をしていると色んなことがあります。そんなお話をさせていただきます。徳丸です。いつもの支援を「今日はいいわ」と断られることもあれば、時には「このヘルパーさんではなくて…」と交代を求められることもあります。そんな時は胸がギュッとしますが... 2025.08.27 ヘルパー日記
ヘルパー日記 重度心身障がいのある方への支援について 重度心身障害のある方への居宅支援サービス〜私たちが日々現場で感じていること〜重度心身障害とは、重い知的障害と重い身体障害が重なっている状態をいいます。例えば、寝たきりで日常生活すべてに介助が必要な方や、医療的ケア(胃ろう、吸引など)が欠かせ... 2025.08.20 ヘルパー日記
アームス日記 お買い物から見えるその人の暮らし こんにちは今井です「介護職」と偏に聞くと排泄介助、入浴介助などをイメージされる方が多いのではないでしょうか訪問介護では、いわゆる「介護」というような仕事だけでなく掃除や買い物の仕事を依頼されることも多々あります。かく言う私も、この業界に入る... 2025.08.20 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 看板リニューアルへの道~あーむす環境整備~ どうも渡辺です以前ブログでアームスの看板についてお話しをさせていただきましたので、その後の進捗を少しばかり…事務所に掲げられている看板は通りに面し、その前には遮るものが何も無いため風雨や直射日光をモロに受けてしまいます。年月も相まって色あせ... 2025.08.20 ARM’S ぶろぐ