アームス日記 インスタントラーメン作りに挑戦! ~放デイ調理レク日記~ 岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店の調理レクリエーション!インスタントラーメン作りにチャレンジしました!若いスタッフと「どうしようか?カップ麺?も手軽でいいけれど、それは出来る子もいそうだよね、袋麺のほうが安くて経... 2025.06.23 アームス日記
アームス日記 新制度「家族支援加算」とは?「家庭連携加算」との違い ~「家族支援加算」の算定要件と支援方法!を解説します~ アームス在宅支援センター 児童発達支援管理責任者の岸本です。2024年の報酬改定により、これまで「家庭支援加算」として運用されていた制度が見直され、新たに「家族支援加算Ⅰ・Ⅱ」として再編されました。この加算は、子ども本人への支援だけでなく、... 2025.06.20 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 「生活力を育てる学校に学ぶ|秩父の全寮制特別支援学校見学記」 岸本です。生活力、人間力、そして丁寧な暮らしの積み重ね。秩父の山あいにある全寮制の特別支援学校を訪れ、心が整うような時間を過ごしました。埼玉県秩父市にある全寮制の特別支援学校に見学へ。見学は事前予約制。案内に記載されたアクセスをもとにナビを... 2025.06.19 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ フライパンひとつで大満足!土曜恒例・クッキングレク~炒飯編~ 岸本です。アームス在宅支援センター 放課後等デイサービスの土曜日は、カセットコンロでの炒飯作り!ホットプレートでも調理できますが、今回はあえてフライパンで本格炒飯に挑戦。というのも、ホットプレートは熱伝導がゆっくりで、腹ペコキッズたちは待ち... 2025.06.16 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 電卓を買って、計算も気持ちも成長中! 岸本です。今日はアームス在宅支援センター 放課後等デイサービス(2号店)からのお便り。振替休日や実習でお休みの子が多く、少人数での開所となった一日。せっかくなら、少人数だからこそできる活動を!ということで、みんなで駄菓子屋さんに出かけること... 2025.06.12 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 「片付けから見えた“質素倹約”のこころ」 岸本です。oneday oneplus/アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店よりパソコンルームにあるクローゼットを片付けることにしました。うん、やっぱり……想像どおり。「とりあえずここに入れておこう」と詰め込まれたものが、ぎっ... 2025.06.11 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 「1号店×2号店の交流タイム♪ 土曜はアームス調理レクの日」 岸本です。【土曜日は調理レクの日♪】アームス在宅支援センター 放課後等デイサービスでは、土曜日に「調理レク」を行っています。とはいえ、がっつり本格的に調理するわけではなく、レトルト食品を上手に活用しながら、ひき肉を炒めてミートソースを作った... 2025.06.03 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 「子どももスタッフも見やすく!タイムスケジュールの“見える化”」 岸本です。【2号店に大きなホワイトボードがやってきた!】アームス在宅支援センター放課後等デイサービスの2号店にとても大きなホワイトボードが設置されました。これは、使われなくなった場所から再利用したものです。アームスでは、常に環境整備を意識し... 2025.06.02 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 100円でワクワク!駄菓子屋さんでおやつ体験!はじめての“ミックル堂”!おかし選び大冒険 岸本です。駄菓子屋さんへお出かけ♪ ~ミックル堂でのおやつ体験~アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店のおともだちと一緒に、駄菓子屋さんにお出かけしてきました!本当は、アームスの近くにあるいつもの駄菓子屋さんに行く予定だったので... 2025.05.28 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 環境整備 ~夏に負けない!小さな工夫と大きなチームワーク~ 岸本です。新緑の季節から、あの“勝負の夏”へゴールデンウィークも終わり、新緑がまぶしい季節になりました。そしてそろそろ、ジメジメとした梅雨がやってきます。それが過ぎれば……そう、いよいよ“猛暑”の夏がやってきますね。実は私、夏がちょっと苦手... 2025.05.28 アームス日記
ARM’S ぶろぐ いびつでも最高!手作りポテトで笑顔いっぱい♪ 岸本です。アームス放課後等デイサービス2号店今日は調理レクリエーション「フライドポテトを作ろう」!今日の調理レクは、みんな大好きなフライドポテト作り!材料はとってもシンプル。ジャガイモ、片栗粉、アジシオ、サラダ油だけです。まずはジャガイモの... 2025.05.21 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 「ペットボトルの小銭がくれた、小さな幸せ」 ペットボトルの小銭で、しあわせなお買い物体験♪事務所に置いてある、ペットボトルいっぱいの小銭。これは以前、代表が「みんなで使って」と持ってきてくれたもので、アームスの不要品を売って得た小銭も含まれています。何に使おうか考えていたところ…「そ... 2025.05.16 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 出刈場公園 おはようございます!岸本です。【横浜市旭区・公園紹介】出刈場公園〜厚木街道沿いの冒険フィールド〜アームス在宅支援センター放課後等デイサービスが始まって以来、時々訪れている横浜市旭区の公園をご紹介します。場所は、三ツ境駅から希望が丘駅方面へ向... 2025.05.15 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 「俺やるよ!」から始まる土曜日の成長物語~アームスでお好み焼きクッキング~ おはようございます!岸本です。【土曜日のアームス】お好み焼きクッキング! ~地域で可愛がられる人に育つ~「今日はクッキング!お好み焼きやるよ!」朝の送迎中、車内でそう伝えると、小学2年生の男の子が元気よく「俺やるよ!」と答えてくれました。今... 2025.05.12 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 環境整備 おはようございます!岸本です。アームスで働くということ〜環境整備は、社会人としての基本姿勢〜アームスでの一日は、環境整備から始まります。掃除機掛け、ゴミまとめ、洗濯、デスクの消毒、トイレ掃除、外のゴミ拾い、物品の補充…。どれも目立たない作業... 2025.05.09 ARM’S ぶろぐ