 アームス日記
 アームス日記  アームス日記
 アームス日記  アームス日記
 アームス日記 10月もあと少し!ハロウィンの話題でいっぱい✨
おはようございます!石黒です10月もいよいよあと少しです!ここ最近児童の話を聞いていると「ハロウィンは何するの?」「自分の家は○○するよ~」とハロウィンの話題でいっぱいです!近くで話を聞いていると職員に「アームスでは何するの?」「仮装したい... 
 ARM’S ぶろぐ
 ARM’S ぶろぐ うさぎとかめと目標のおはなし
社会人を続けてまいりますと、「目の前のものをとりあえずこなしてなんとか今日を乗り切る」なんてこともあると思います。仕事に追われ、次々と舞い込む課題や問題に埋もれ頭の中は飽和状態に…💦“ 明日やろうは馬鹿野郎 ”などと頭をよぎりながらも、何を... 
 ヘルパー日記
 ヘルパー日記 その人らしい暮らしを支えるために
こんにちは並木です。訪問介護の仕事は、「生活を支える」だけでなく、「その人らしさを守る」お手伝いでもあります。毎日の支援の中で私が大切にしているのは、決められたサービスをこなすことだけではなく、利用者さま一人ひとりの「いつもの暮らし」を続け... 
 ヘルパー日記
 ヘルパー日記 小さな気づきが、心を少しずつ変えていく。
夏が恋しい髙栁です😭日々を過ごしていると何気ない瞬間に心が動くことがありますそれは誰かの笑顔だったり思いやりのある言葉だったりふと見上げた空の色や木漏れ日の温かさだったりしますそうした小さな出来事は忙しい毎日の中では気づかれずに通り過ぎてし... 
 ヘルパー日記
 ヘルパー日記 茶碗蒸し騒動。〜“してあげる”より“一緒に笑う”介護〜
🍲茶碗蒸し騒動。〜“してあげる”より“一緒に笑う”介護〜こんにちは 徳丸デス「〇〇さん、今日は茶碗蒸しが食べたいの」そう聞いた私は、前に作った時は、蒸し器にかけた布巾が茶碗蒸しに落ちて大失敗だった事を思い出し……帰宅してすぐYouTubeを... 
 アームス日記
 アームス日記 みんなでお買い物へ✨
こんにちは!石黒です。もう少しでハロウィンなので、2号店に児童二人+1号店の行きたいといった児童一人+職員二人でマルエツへ行き、ハロウィンのお菓子の買出しをしてきました!少人数でしたが普段はあまり児童と一緒にお買い物に行くことがないので、と... 
 ヘルパー日記
 ヘルパー日記 「空を見上げて元気をもらう日」
髙栁です朝、外に出た瞬間にひんやりとした風が頬をかすめました少し前まで感じていた夏の暑さとは違い空気が柔らかく澄んでいて季節が変わったことを肌で感じます空を見上げると雲が高く青が深くなっていましたその景色を見ただけで心の中が少し軽くなるよう... 
 アームス日記
 アームス日記 放課後等デイサービス ~9月おたより~ 2025.9
 ヘルパー日記
 ヘルパー日記 そのままでいい
「そのままでいい」――心がほどける魔法の言葉こんにちは徳丸です訪問介護の仕事をしていると、心が不安定になっている方や、うつ状態にある方と出会うことがあります。「迷惑をかけてばかりでごめんなさい」「こんな自分なんて生きている意味がない」そんな... 
 アームス日記
 アームス日記 振り返ることの大切さ
こんにちは!石黒です最近、児童のカルテを見直す機会がありました。普段から目を通すことはあっても、最初に来た頃の記録や特性にじっくりゆっくりと目を通して児童のことを振り返る機会がなかなか取れていなかったので、改めてと見返してみると「こんなこと... 
 アームス日記
 アームス日記 支援の考え方(縄跳び編) 放課後等デイサービス
放課後等デイサービスで良く支援しているとやっていた事が正しいのかなど疑問があるかと思います。今回は自分が支援していて思っている事や考え方を伝えらればと思います。例えば縄跳びが苦手な子供に対して「毎日練習すれば少しずつ上達する」と考え、日々繰... 
 ヘルパー日記
 ヘルパー日記 「また会えた再契約の日」
髙栁です退院された利用者さんと家で迎えた再契約久しぶりの再会に胸がほっと温かくなる時間でした玄関先に立つとあの日と変わらない笑顔で迎えてくれました入院中は会えなかったから「またお会いできて嬉しいです」と伝えると「こっちこそ、またお願いね」と... 
 アームス日記
 アームス日記 送迎ドライバー募集
送迎ドライバー(送迎車運転手)放課後等デイサービス・児童発達支援【パート】仕事内容児童の学校又はご自宅への送迎 その他、付随業務応募資格要普通自動車免許勤務日時【 学校授業終了後 】13:00~18:00 の間で 1時間以上 週1日~【 学... 
 ヘルパー日記
 ヘルパー日記 秋の味覚で広がる会話
こんにちは並木です。秋になると「食欲の秋」という言葉がぴったりなほど、旬の食材がたくさん出てきます。訪問中でも、この季節の食べ物の話題は自然と会話をはずませてくれるものです。買い物支援でスーパーに行くと、店頭には栗やさつまいも、さんま、梨が... 
