看板リニューアルへの道~あーむす環境整備~

ARM’S ぶろぐ

どうも渡辺です

以前ブログでアームスの看板についてお話しをさせていただきましたので、その後の進捗を少しばかり…

事務所に掲げられている看板は通りに面し、その前には遮るものが何も無いため風雨や直射日光をモロに受けてしまいます。年月も相まって色あせや劣化も進み看板としての役目が十分に果たせない状態となってしまい気がかりでありました。
何とかしなければと思いつつも、そっくり作り変えるには手間と時間がかかりすぎてしまうので、何か良い方法はないかものかと考えを巡らせていました。そんな折、Amazonで ”パンチングメタルシート” なるものを見つけました。

 

 

このシート、穴が開いていて細工もしやすそうですし、ステンレス素材のうえ比較的低価格なのでいろいろなものに使えそうです。
看板の土台はそのままに、このシートに文字入れし看板の上から覆ってみてはどうだろうという考えにたどり着き、やってみることに決めました。

 

試しに小さいサイズのシートを購入し、電話番号を文字入れし下地に貼って見ることに。
(番号の赤文字は、100均で入手できるペイントマーカーで手書きしてみました)

我ながら出来はまずまずだったのですが、直射日光のせいか文字の色が飛んでしまいあっという間に読めなくなってしまいました…やり直しです💦
(やはり対候性のペンキのようなものでないと駄目なようですね)

 

これに懲りずリニューアルとなるまで地道に作業を進めておりますので続きはまた次回

私は失敗したことがない
ただ1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ
   ‐トーマス・エジソン‐

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました