【先ず、自分から】
~心に蒔いた種が、やがて花になる~
「嘘をつく人は、嘘をつかれる。
好きになれば、好かれる。
裏切れば、裏切られる。
話を聞く人は、話を聞いてもらえる。」
これは不思議なことではなく、
日々の暮らしの中で静かに、
でも確かに感じる
「人と人との間にある法則」
なのかもしれません。
誰かをバカにすれば、
いつか自分が笑われる。
誰かを応援すれば、
いつか自分も応援される。
投げかけたものが、
ぐるりと巡って戻ってくる。
たとえば、優しい言葉。
すぐに返ってこないかもしれない。
でも、ふとした瞬間に
「ああ、あのときの自分の言葉が、
今こうして自分を支えてくれているんだな」
と思える時があるんです。
種を蒔かないと、
花は咲かない。
これは自然の摂理だけれど、
人の心も同じ。
自分から笑いかけないと、
鏡の中の自分は笑ってくれない。
それと似たように、
自分が優しさや思いやりを持って接することで、
相手の中にそっと温かい芽が育ち始めるのかもしれません。
あなたがしたことは、
不思議なくらいちゃんと、
あなたに返ってきます。
だから、優しい種を蒔こう。
今はまだ小さな芽かもしれないけれど、
誰かの心の中でそれがそっと育って、
やがて巡り巡って、
あなたのもとに綺麗な花となって咲く日がきっと来ます。
人の行いは、自分を映す鏡。
「して欲しいこと」は、
まず自分からしてあげよう。
「して欲しくないこと」は、
誰にもしないようにしよう。
すべては、「先ず、自分から」
人との関わりに正解なんてないけれど、
心を込めた行動は、
きっとあなたを大切にしてくれる誰かに
出会わせてくれる。
今日も、小さな優しさの種をひとつ。
自分から蒔いてみようと思います。
徳丸でした