アームス日記 訪問介護で信頼に必要な「コミュニケーションスキル5つ」~ 介護ヘルパーが知るべき「信頼に必要なコミュ力5つ」~ 訪問介護は、高齢者や障がいをお持ちの方が住み慣れた自宅で安心して暮らし続けるための大切な支援です。その中でも、最も重要となるのが、ヘルパーと利用者との信頼関係の構築です。訪問介護で「信頼されるヘルパー」となるには、コミュニケーションの質が重... 2025.05.14 アームス日記介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記
アームス日記 スタッフ募集 放課後等デイサービス こんにちは!大坂です。今回は現在一緒に子どもたちの成長を見守り,サポートしてくれるスタッフを募集してます。遊びや学習、社会性の向上を目的として活動を通じて、お子様一人ひとりの「できた!」を一緒に喜べるそんな温かいアットホームな場所を目指して... 2025.05.13 アームス日記
アームス日記 2号店プチクッキング こんにちは!石黒です。今日は久しぶりに2号店の活動について書こうと思います。5/12(月)の2号店はY君のリクエストで揚げパン作りを行いました!油を使うものは時間がかかるかな…と思い、子どもたちの自由時間がなるべく多くとれるように早めにパン... 2025.05.13 アームス日記
アームス日記 少々抜けたサ責のある一日〜シュレッダーの箱の半分はたぶん私の〜 入社3年目 徳丸です。〜朝〜今日は珍しく余裕がある。コーヒーも飲めたし、メイクもまぁまぁ(たぶん)。「よし、出発!」と勢いよく事務所を飛び出し、駐車場まで小走り。……車の前で立ち尽くす私。ない。カギが、ない。ポケット、鞄、上着の中――どこに... 2025.05.13 アームス日記
アームス日記 感情のコントロールは心のエアコン こんにちは 入社3年目 徳丸です。訪問介護の仕事をしていると、一日として同じ日はありません。晴れの日もあれば、雷雨のような日もありますし、心の中にも「晴れ」「曇り」「時々、にわか怒り」が入り混じってやってきます。感情って、本当に手ごわいもの... 2025.05.12 アームス日記
アームス日記 ❛実務者研修❜ ~話す・聞くことの大切さ~ こんにちは今井です。今年から介護の業界に飛び込み、早半年が経とうとしています。少しずつ仕事には慣れてきましたが、まだまだ勉強することばかりだな、と日々実感しています。私事ですが、先月から実務者研修の資格を取りに講習を受けに行っています。介護... 2025.05.12 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 歯科通院~移動支援~ おはようございます、椎名です!歯科通院へ行ってきました!!少し久しぶりにお会いするご利用者様。定期通院の曜日でもない日のお迎えに「どこかへお出掛けできるかしら~」ときっとワクワクしてたことでしょう歯科へ到着し、ムシムシ、ごみごみチェック☑先... 2025.05.09 ARM’S ぶろぐアームス日記チームアームスヘルパー日記ホームヘルパー
1号店 児童発達支援管理責任者とは 放課後等デイサービス こんにちは!大坂です。本日は自分の業務を少しお話し出来たらと思います。今現在管理者も行い実は児童発達支援管理責任者兼務しています。児童発達支援管理責任者は何?って方に児童発達支援管理責任者は子供達を支援する「児童発達支援事業所」などで中心的... 2025.05.02 1号店2号店アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記放課後等デイサービス計画書
ARM’S ぶろぐ 訪問同行~調理&ミーティング参加~ こんにちは、椎名です。登録ヘルパーさんの訪問同行してきました。調理が得意と聞いていましたが、野菜中心のメニューを何品かササっと作る手際の良さ✨同行では備品の場所や、手順の引継ぎご利用者様との打ち解けやすさは人柄を表わしているようですね(^▽... 2025.05.02 ARM’S ぶろぐアームス日記チームアームスヘルパー日記ホームヘルパー
アームス日記 【 笑顔 】の効果! 「笑顔の効果」って、あなどれませんよ。こんにちは、入社3年 徳丸です。最近、鏡に向かって笑顔を作ったら、自分でちょっと引きました。「誰この人…?」って(笑)。でも、その笑顔。実はものすごい力を持ってるんです。 【笑顔は“脳のビタミン”!】「... 2025.04.29 アームス日記
アームス日記 ブログってなんで書くんだろう こんにちは、今井です。先日ブログの下書きをしていた際、ふとこう感じることがありました。「これは一体誰に向けて、なんのために書いているんだろう」未だ2投稿の自分が、こんなネタで1つのブログを書くというのもおこがましい話ですが、一度出発点に戻り... 2025.04.22 アームス日記
1号店 子供たちの未来を支える「放課後等デイサービス支援」とは? おはようございます。大坂です。今回は「放課後等デイサービス」についてお話しを少ししたいと思います。発達に特性のあるお子さんや障害を持つお子さん達が、学校の放課後や長期休暇中に安心して過ごしながら、日常生活の力や社会性を身に付けて行ける場所、... 2025.04.22 1号店2号店アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
ARM’S ぶろぐ 生活サポート~面会・夫婦の絆~ こんにちは、椎名です先日、生活サポートサービスで面会のご依頼がありました。入所されている奥様がご主人にお会いするため移送・面会付き添いのサポートです。道中久しぶりの外出だったようで「外に出ると気持ちがいいね~」と窓の外を眺めておられました。... 2025.04.22 ARM’S ぶろぐアームス日記チームアームスホームヘルパー
アームス日記 AIと人間力 ~やっぱり最後は”人”の力~ アームス入社3年サ責の徳丸です!突然ですが 最近、AI がどんどん浸透してきていますね。画像生成があっと言う間にできてしまったり、ネコが踊っていたり…(笑)WordやExcel、PowerPointを覚える必要が無い?辞書も要らない?昭和世... 2025.04.21 アームス日記
アームス日記 幸せの感じ方 ~小さな幸せみつけよう~ サ責 入社3年目 徳丸です。 まるい金貨を四角くするには?そう、真横から見るそうすると長方形になりますよね!何を言いたいのかというと、幸せも同じなんです。頑張って頑張って幸せを掴む方法もありますが・・・捉え方を少し変えて 簡単に幸せをゲット... 2025.04.15 アームス日記