2025-06

アームス日記

☔梅雨こそ、自律神経の不調を整えよう!

こんにちは並木です。「朝は肌寒かったのに、昼間はムシムシして汗だく…」そんな日が続いていますね。訪問先でも「なんか体がだるい」「食欲がわかない」とおっしゃる利用者さまが増えてきたと感じます。私たちヘルパーも、外と室内の温度差や、天気の急な変...
ARM’S ぶろぐ

電卓を買って、計算も気持ちも成長中!

岸本です。今日はアームス在宅支援センター 放課後等デイサービス(2号店)からのお便り。振替休日や実習でお休みの子が多く、少人数での開所となった一日。せっかくなら、少人数だからこそできる活動を!ということで、みんなで駄菓子屋さんに出かけること...
ARM’S ぶろぐ

「片付けから見えた“質素倹約”のこころ」

岸本です。oneday oneplus/アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店よりパソコンルームにあるクローゼットを片付けることにしました。うん、やっぱり……想像どおり。「とりあえずここに入れておこう」と詰め込まれたものが、ぎっ...
ヘルパー日記

心の天気はどんより曇り。でも、それでも今日も前に進んでる

こんにちは徳丸です。「何も浮かばない…」そんな週もあります今週もブログの〆切がやってきました。……が、正直に言います。何も浮かびません。仕事ではまだ解決していない案件が山積み、プライベートも落ち着かず、頭の中はまるで梅雨空のよう。どんより、...
アームス日記

訪問介護で大事にしたい「軸」

こんにちは、今井です。訪問介護の現場に入り約半年ですが、本当に色々な経験をさせていただいているなと日々実感しています。さまざまな利用者さんと接していく中で、ヘルパーとして、ぶらしてはいけない軸を持つ事が、今後長く介護の業界に携わるうえで、と...
アームス日記

今日のひと工夫が明日の働きやすさに 放課後等デイサービス

こんにちは!最近会社の中を歩いていても色んな物を見る習慣がついて来ている大坂です。今回は環境整備についてアームスでは度々触れてるワンデイワンプラス(One Day One PIus)最近会社の中を歩いていても色んな物を見る習慣がついて来てい...
アームス日記

もうすぐ梅雨入り…?

こんにちは!石黒です。最近は雨が降って居たり、ジメジメ微妙な天気が続いていますね…もう梅雨入りなのでしょうか?もしかしたら今週か来週あたりに梅雨入り発表されるかもしれませんね!今年は暑かったり肌寒かったりと忙しい気温だと感じています。なので...
アームス日記

半年に一度の頼れる存在。生活サポートがつなぐ小さな信頼

岸本です。半年に一度の頼れる味方。生活サポートサービス、三度目のご依頼。アームスの生活サポートサービスをご利用いただいているお客様から、今回で三度目のご依頼をいただきました。半年に一度のスパンでお声がけいただいており、初回は「エアコンフィル...
アームス日記

「訪問介護で“管理者兼サ責”ってどういうこと?」

髙栁ですアームス在宅支援センターは訪問介護と障害福祉サービス(居宅介護、移動支援など)を提供している事業所です今回は現場で重要な役割を担っている「サービス提供責任者(サ責)」と「管理者」の兼務についてご紹介します■ サ責と管理者の違い「サー...
ARM’S ぶろぐ

アームス流コーチングで現場が変わる──代表の“2年勝負”宣言

岸本です。アームスの代表が口にした言葉──「これからの2年間が勝負だ」。その言葉どおり、午前中は代表が必ず事務所にいるという体制がスタートしました。ある日の管理者会議では、代表がこう語りました。「俺がここに座って、運営の手引きやガイドライン...
アームス日記

放課後等デイサービスにおける加算「強度行動障害児支援加算」とは?~養成研修の注目ポイント~

どうも渡辺です今回は放課後等デイサービスの加算報酬のひとつ「強度行動障害児支援加算」について少しお話しさせていただきたいと思います。「強度行動障害児支援加算」は、放デイにおいてより専門的な支援を必要とする児童への支援の質を高めるために設けら...
ARM’S ぶろぐ

🍽 おたのしみ御膳 ~夢庵でチームランチ!~

こんにちは、椎名です!先日、チームのメンバーで夢庵へランチに行ってきました!みんなが注文したのは、彩り豊かな御膳やどんぶりメニュー。おいしい料理を囲んで、自然と会話も笑顔も弾みました😊「これ、めちゃうま!」「写真撮ろう!」なんて盛り上がりな...
アームス日記

「GreekDay誕生秘話!グリークヨーグルトとの闘いと“絞り器”との出会い」

岸本です。GreekDay誕生秘話 ~グリークヨーグルトとの格闘の日々~アームスデリステーションのブランド「GreekDay」は、濃厚でなめらかな“グリークヨーグルトを提供しています。グリークヨーグルトとは、いわゆる“ギリシャヨーグルト”の...
アームス日記

「適材適所」で広がるヘルパーの力

「適材適所」で広がるヘルパーの力こんにちは並木です。訪問介護の仕事には、本当にいろんなスキルが必要です。でも全部を一人でこなすのではなく、それぞれの得意なことを活かして支え合えたら、もっと心地よく働けると思いませんか?たとえば、お料理が得意...
アームス日記

「母へ届けるお弁当と、アサイーボウルのある昼下がり」

岸本です。【今日のお届け先は…母!】アームスデリステーション、お弁当配達は今日も続きます。今日の届け先は——なんと、わたしの母のお昼ご飯です。母はいつも、わたしのことを全力で応援してくれていて、もちろんアームスのことも。というのも、「アーム...
タイトルとURLをコピーしました