ヘルパー日記 見えないものが見える世界〜〜レビー小体型認知症の方との関わりから〜〜 〜レビー小体型認知症の方との関わりから〜こんにちは、徳丸です。訪問介護の現場から、心に残る一コマをお届けします。レビー小体型認知症をご存じでしょうか。この認知症の特徴のひとつに、「幻視(げんし)」と呼ばれる症状があります。実際には存在しない... 2025.06.04 ヘルパー日記
アームス日記 「クセになる旨さ!アームスデリステーション自慢の“漢のペペロンチーノ”をお届け」 岸本です。アームスデリステーションのお弁当をお届けしました!今回ご注文くださったのは、私の行きつけの美容院の店長さん。とっても綺麗な方で、トークも軽やか。いつもお会いするのを楽しみにしています。お一人でお店を切り盛りされていて、予約を取るの... 2025.06.04 アームス日記
アームス日記 ワンデイワンプラス こんにちは、今井です。アームスでは新しい取り組みで、ワンデイワンプラスという取り組みが始まりました。1日1つ以上、個人や会社のプラスになるようなことをしようという取り組みです。棚の整理や、草むしりでも、15分からできる事を行います。ちなみに... 2025.06.03 アームス日記
アームス日記 保護者支援ってどうすればいい?現場から考える関わり方 こんにちは!大坂です。今回は保護者支援について考えてみたいと思います。放課後等デイサービスでは、子供のたちへの支援が中心だけではありません実はその周りにいる保護者の方々への支援もとても大切な役割の一つです。自分が特に大事にしている事は先ずは... 2025.06.03 アームス日記
アームス日記 6/2月曜日は横浜開港記念日✨ 6/2月曜日は横浜開港記念日✨1859年(安政6年)6月2日に横浜港が国際貿易港として開港したことを記念し横浜市で祝われる日なので、横浜市の小・中学校はお休みでした。午前中から利用の児童が3人いたので一緒に、お散歩がてらフィットケアデポまで... 2025.06.03 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 「1号店×2号店の交流タイム♪ 土曜はアームス調理レクの日」 岸本です。【土曜日は調理レクの日♪】アームス在宅支援センター 放課後等デイサービスでは、土曜日に「調理レク」を行っています。とはいえ、がっつり本格的に調理するわけではなく、レトルト食品を上手に活用しながら、ひき肉を炒めてミートソースを作った... 2025.06.03 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 「いつも心に太陽を🤩私の支援スタイル」 若かりし頃の体重に戻りたい髙栁です✌︎('ω'✌︎ )入社し4年が経ちました日々いろんな方と関わる中で「自分がこの仕事で大切にしていることって何だろう?」と改めて考える機会が増えていますそんな私が介護の現場で大切にしている想いについて少し書... 2025.06.02 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 「子どももスタッフも見やすく!タイムスケジュールの“見える化”」 岸本です。【2号店に大きなホワイトボードがやってきた!】アームス在宅支援センター放課後等デイサービスの2号店にとても大きなホワイトボードが設置されました。これは、使われなくなった場所から再利用したものです。アームスでは、常に環境整備を意識し... 2025.06.02 ARM’S ぶろぐ