岸本です。
アームス在宅支援センター放課後等デイサービス、日曜日おでかけ。
今回は「足柄森林公園 丸太の森」へ。
ドライブを楽しみながらのんびり向かいました。
森の中は風が心地よく吹き抜け、猛暑を忘れるような涼しい空間。
まずは、小さな子ども向けの遊具がある広場でひと休み。
どう見てもサイズが合わない小さなブランコに、体を縮めながら楽しそうに乗るブランコ大好きな高校生の男の子。
その姿がなんとも可愛らしく、笑ってしまった。
しばらくして、けっこうな坂道を登って、ようやく今回の目的地である川遊びスポットに到着。
忘れ物もなく、着替えも持参していたので万全の準備。
冷たい川の水がとても気持ちよく、子どもたちは思う存分遊びました。
普段アクロバティックに動き回る子が、意外にも川に入りたがらなかったり、
反対にいつもはおとなしい子が水遊びに夢中になってなかなか出てこなかったりと、新しい発見もたくさんありました。
思いがけず涼しいひとときとなった今回のお出かけ。
これから始まる長い夏休み、子どもたちにとって楽しく、想い出に残る時間をたくさんつくっていきたいと思います。
ちなみに私は、激しい坂道を上ったせいか、翌日はふくらはぎがパンパン!筋肉痛に…。
子どもたちはどうだったかな?