ARM’S ぶろぐ

暑さ寒さも彼岸まで~挨拶で自分も周りも元気になろう!~

どうも渡辺です気がつけば、ひな祭りもホワイトデーも私のバースデーもあっという間に過ぎてしまい三寒四温に身をゆだね、春よコイ!早くコイ!こっちコイ!とボウズ頭がシャウトしている毎日ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか季節が移りかわる時期は...
アームス日記

1人でご飯を作れるようになろう

こんにちは~~ 佐藤です( ̄ー ̄)自立に向けて、生活で必要な動作(?)・作業(?)を支援に入れていますが大人も子供達も苦戦するのは卵焼き作り(笑)私も、高校生の時に調理実習で卵焼きをやりましたがスクランブルエッグに近い状態に(><)それから...
TK日記

テイクアウトメニュー 天才のタコライス

おはようございます!TK:統括岸本です。アームスデリステーションのテイクアウトメニュー第二弾!大人気メニュー!❛天才のタコライス❜いきますよ~ドーン!!!!!前回の❛グッドバターグッドステーキ❜のテイクアウトメニューよりは良い出来だと、わた...
TK日記

テイクアウトメニュー グッドバターグッドステーキ

おはようございます!TK:統括岸本です。アームスデリステーションのテイクアウトメニューを作りました。アームスが使うツールは、基本無料です。その中でも、部長はこのようなモノを作ります。少し前のメニューです。美しいですね。売れないメニューだった...
2号店

餃子の皮でピザを作ってみた☺

こんにちは(^^) 佐藤です!!2号店で、餃子の皮を使ってピザを作ったのでご紹介します(><)【材料】・餃子の皮・ピザ用チーズ・ケチャップ・ツナ・コーン・ウインナー・トースター餃子の皮は、餃子くらいでしか使ったことがないので「お、おいしいの...
アームスグルメレポーター

蝦夷 炒飯

おはようございます!TK:統括岸本です。また行ってしましました。❛蝦夷❜さんへ。また、行きますが。11時open。10:50に到着しました。駐車場に1台、車が停まっていました。まだまだ空きはあります。前回は、open時間を過ぎていたので満車...
1号店

洗濯干しに挑戦! 放課後等デイサービス

おはようございます。大坂です。アームスでは少しでも自立した生活を送れるようになることを目指しています。そんなことから日常生活に必要な動作を課題に取り入れています。今回は高校生2人に実践してもらいました。指先を使って洗濯バサミを開く開いた状態...
ARM’S ぶろぐ

歯科往診~体験レポ~

こんにちは、椎名です!我が家のことにはなりますが、、”歯科往診”について少し書こうと思います。歯科往診は外出困難な方、持病や障害を持っている方などが対象と目にした事があります。長男は外出困難ではないが、歯医者さんに行く事、座る事、機械の音が...
2号店

2号店UNO対決‼

こんにちは!石黒です昨日の2号店は職員も混ざってUNO対決を行いました✨1∼3位の人はおやつ10円UP!というルールで行ったところ全員やる気満々で挑んでいます!※10円UPと言っても実際にお金を払うわけではなく、お金の計算を覚えてもらうため...
ARM’S ぶろぐ

味奈登庵 社長launch

おはようございます!TK:統括岸本です。わたしたちは、定期的に代表とlaunchに行きます。前回は麻婆豆腐のお店でした。今回はお蕎麦屋さんです味奈登庵に行きました。味奈登庵と言えば“富士山盛り”が有名です。でも、わたしはもうそんなには食べら...
よっしの天真爛漫だいありぃ

アームスの管理者よっしです

こんにちは!健康診断のバリウムはもう二度と飲むまいと心に決めた 髙栁でっす!休みの日に健康診断へ統括と一緒に行きましたバリウム検査がなぜかあって「○○子、やりやがったな😨、、。」↑事務員去年やらなかったから今年もやらないと思っていたのに。。...
ヘルパー日記

アームス在宅支援センター サ責 徳丸です。

初めまして  アームス在宅支援センター入社3年目 サ責の德丸です。アームスで働き始めて3年目になります。介護での職歴は割と長い方だと思いますが、ほぼ 訪問介護しか携わってきていません。身についたのは、介護技術より・・・お腹の脂肪と苦手だった...
ヘルパー日記

アームス在宅支援センター サ責のおやびんです!   

初めまして おやびんことサ責の並木です私がアームスに仲間入りして2年目になります。ついに私もブログ初投稿です。私は古い建築やレトロな物が大好きです。アームスにもかわいい昭和型板ガラスがあります。上が「きらら」下が「色紙?」訪問介護のお仕事は...
ARM’S ぶろぐ

記憶の糸は紡ぐもの?~アームス介護タクシー~リピートされる喜び

どうも渡辺です先日リピーターの利用者さんの介護タクシー業務に行ってまいりました。その利用者さんとは数年前からお付き合いをさせていただいておりますが、ここ最近は病院に行く頻度が少なく済むようになったため年に一度だけ定期診察を行う時にアームスを...
TK日記

健康診断 →🍺

おはようございます!TK:統括岸本です。年に一度の健康診断に行きました。わたしと、管理者高栁よっしは週休が同じだということで事務スタッフが一緒にスケジュールを組んでくれたのかな?辛い検査で疲れ果てたわたしたちです。いやぁひどい目にあったな、...
タイトルとURLをコピーしました