アームス日記 相手のためを想うからこそ、伝える勇気を持つ。 髙栁です。「優しくすること」と「何も言わないこと」は違う福祉の仕事では、「やさしさ」がとても大切です。利用者さんやご家族、スタッフ同士の関係でも思いやりが基本にある。でも、時には言いにくいことや意見が食い違う場面にも出会います。そんなとき私... 2025.07.28 アームス日記
ヘルパー日記 夏バテ知らず!訪問介護のちょっとした工夫 こんにちは並木です。梅雨が明けて、本格的な夏がやってきました。訪問介護の仕事は、外に出ることも多く移動中は汗が止まらない毎日です。私も朝の時点ですでにバテ気味…なんて日があります。そんな中でも、少しでも快適に動けるように、いろいろ工夫してい... 2025.07.24 ヘルパー日記
アームス日記 意識改革と社会人としての覚悟 会社で働くということ。意識改革と社会人としての覚悟。私たち「アームス」は、訪問介護・居宅介護・放課後等デイサービス・自費サービスなど、多岐にわたる事業を展開しています。それぞれのサービス形態や業務内容は異なりますが、アームスの一員として働く... 2025.07.23 アームス日記
ヘルパー日記 今日をうまく使えたら、、きっと自分を好きになれる こんにちは 徳丸です忙しいのに、進んでない気がするのは…「毎日バタバタしてるのに、 なんだか前に進んでない気がする」「やることはたくさんあるのに、終わっても終わっても次が来る」「やる事リストの多さに 押し潰れてしまいそう」そんなふうに感じた... 2025.07.23 ヘルパー日記
アームス日記 「相談支援専門員を目指して。私の勉強のしかた」 髙栁です「相談支援専門員になりたい」と思ったときにまず最初に感じたのは「何から手をつければいいんだろう?」という不安でした。。現場での経験があっても・計画を立てること・本人の意思を中心に支援を考えることは、これまでとは少し違う視点が求められ... 2025.07.21 アームス日記
アームス日記 🌟七夕と、夏のはじまり🌻 こんにちは、椎名です。最近は2号店に関わる機会が増えてきました。少し前のことですが、七夕の短冊づくりを通じて、子どもたちとゆっくりお話する時間が持てました。お願いごとや、最近あったうれしいこと、ちょっとした悩みまで。子どもたちの言葉から見え... 2025.07.18 アームス日記
ヘルパー日記 雨の日の訪問介護、あるあるです こんにちは並木です。訪問介護の仕事に、晴れも雨も関係ありません。天気予報を確認して、朝からカッパと替えの靴下をバッグに詰め込む日も多いです。雨の日あるあるといえば、まず靴がずぶ濡れになること。「玄関で滑らないようにね〜」なんて言いながら、自... 2025.07.17 ヘルパー日記
ARM’S ぶろぐ 竹うちわと、夏の計画 こんにちは、椎名です!暫く投稿があいてしまいました、、すいませんっ(;_;)では、本題へ✅先日、ご利用者様のご家族様から素敵な竹製うちわをいただきました!デザインも優しく、なにより“竹”の素材感が涼しげでとってもいい感じ。夏生まれなのに暑さ... 2025.07.17 ARM’S ぶろぐアームス日記ヘルパー日記
ヘルパー日記 先ずは、自分から 【先ず、自分から】~心に蒔いた種が、やがて花になる~「嘘をつく人は、嘘をつかれる。好きになれば、好かれる。 裏切れば、裏切られる。話を聞く人は、話を聞いてもらえる。」これは不思議なことではなく、日々... 2025.07.16 ヘルパー日記
アームス日記 放課後等デイサービスの人員基準 放課後等デイサービスの人員基準と児童指導員の資格~誰もが理解できる丁寧な解説~放課後等デイサービス人員基準放課後等デイサービス(以下「放デイ」)は、障がいのある子どもたちが、学校が終わったあとや休日に過ごす場所として、成長や発達をサポートす... 2025.07.15 アームス日記
アームス日記 糖尿病の人は熱中症になりやすい⁈ こんにちは今井です。つい先日も熱中症に関することを書きましたが、、気になるニュースがあったので熱中症ブログ第2弾ズバリ、糖尿病の人は熱中症になりすい!というテーマで書こうと思います。今月の8日に名古屋工業大学が 「糖尿病患者は熱中症リスクが... 2025.07.15 アームス日記
アームス日記 「辞めたい」は、心のSOSかもしれない 髙栁デス。「もうちょっとだけがんばってみようと思ったんですけど…。」そう言って静かにユニフォームを返された日。引き止めたい気持ちをこらえながら「お疲れさまでした」と言うしかなかった。ヘルパーが辞める理由は決してひとつではありません。でも話を... 2025.07.14 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 管理者守は何をマモル?~放課後等デイサービス管理者の要件とは~ どうも渡辺ですアームス放課後等デイサービスは、障がいをもった子どもたちが安心して過ごせる居場所であり、「可愛がられる人に育てる」場所でもあります。そんなアームス放デイにはスタッフとともに日々物事に誠実に向き合う管理者の ** 大坂 ** が... 2025.07.13 ARM’S ぶろぐ
ヘルパー日記 ちょっとした情報が大きな助けに こんにちは並木です。訪問介護は基本ひとりで動くお仕事ですが、実はすごく「チームの力」に支えられているなあと感じることがよくあります。ある日、初めて伺うお宅で、いつものように準備して向かったのですが…インターホンの場所が見つからない!玄関は閉... 2025.07.10 ヘルパー日記
アームス日記 ビジネスにおける身だしなみ なぜ身だしなみが大切なのか?ビジネスにおける身だしなみ身だしなみは「自分らしさ」と「相手への思いやり」私たちは日々、さまざまな人と接しながら仕事をしています。同僚、上司、部下、お客様、ご利用者様、ご家族、地域の方々…。その一人ひとりに対して... 2025.07.09 アームス日記