アームス日記 介護の現場で見つけた、3つの人生のヒント!! 海と川と山が好きな髙栁です(^^)介護の現場では日々の会話の中から心に残る言葉をもらうことがありますそれはどんな本よりも深くて、あたたかい。今日は私が利用者さんから教わった3つの人生のヒントをご紹介します1. 嫌なことは「ご飯まで」に忘れる... 2025.08.11 アームス日記
アームス日記 2号店のミニ祭り✨ お久しぶりです!石黒です。8/5(火)は2号店で小さなお祭りを行いました!昼食はべつにあったのでご飯メニューはなかったけれどわたあめやヨーヨーすくい、輪投げとくじ引きの景品を持ち帰ることができ児童たちが大喜びでした!事務の方などに手伝っても... 2025.08.08 アームス日記
ヘルパー日記 汗だくでも笑顔で。今日も誰かのもとへ こんにちは並木です。毎日暑すぎます!35度を超えるような猛暑日でも、訪問介護は待ったなし。帽子を深くかぶり、水筒を持って、玄関のチャイムを押すときには、すでに汗びっしょり。ふと「なんでこんなに大変な仕事、やってるんだろう」なんて思うことも、... 2025.08.08 ヘルパー日記
ARM’S ぶろぐ ひと夏の体験~命の尊さと感謝の心~道志エリア どうも渡辺です今回は、先日行いました夏のイベントの様子をお届けしたいと思います。大自然の中での様々な体験・学びをしてもらおうと選んだ目的地は、ちょっと足をのばして山梨県の道志エリア最初の目的地は、たきっぱらキャンプ場深い緑と川のせせらぎに包... 2025.08.07 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 放課後等デイサービスの「加配加算」とは? ~ひとりひとりに寄り添う、やさしい支援の仕組み~放課後等デイサービス(以下、放デイ)は、障害のある子どもたちが、学校が終わったあとの時間や長期休暇中に、安心して楽しく過ごすことができる場所です。子どもたちの発達や個性に合わせた支援を行い、成... 2025.08.06 アームス日記
ヘルパー日記 『動じない心』でいるために こんにちは徳丸です🌿今日は、「動じない心」でいるために~ゆらがない自分になるための小さな習慣~という内容でお話しさせてください。心が揺れる時、どうしていますか?忙しい毎日イライラしたり不安になったり誰かの言葉に傷ついたりそんな時、「動じない... 2025.08.06 ヘルパー日記
アームス日記 部屋の乱れは心の乱れ こんにちは今井です。最近なんだかやる気がでない、家にいるのに疲れる、そんな風に感じる事、誰しもあると思います。もしかしたらその原因、人間関係、仕事のストレスだけじゃないかもしれません。実は「部屋の乱れ」が私たちの心にじわじわと悪い影響を与え... 2025.08.05 アームス日記
アームス日記 夏の制服は、汗と優しさでできている。 髙栁です夏の訪問介護。玄関を開けた瞬間ムワッとした熱気と利用者さんの笑顔一瞬で汗がにじむ。でも、なぜかその暑さを忘れさせてくれるような「ありがとう」が、そこにある。この季節、私たちの制服はすぐに汗でびしょびしょになる。だけど、それだけじゃな... 2025.08.04 アームス日記
アームス日記 🌊 夏休みイベント「日産ウォーターパーク」へ行ってきました! こんにちは、椎名です!最近は放デイメインでサービスに携わることが増えています。夏休みということで、イベント盛りだくさんな毎日。その中の一つ、「日産ウォーターパークへ行こう!」ということで、2号店のみんなでプールへお出かけしました🚗³₃外部施... 2025.08.01 アームス日記
アームス日記 中止になったのは暑さか行事か こんにちは今井です。高校野球の季節がやってきました毎年色んなドラマが生まれる高校野球にはいつも心を打たれます今年の神奈川大会も甲子園に進む高校が決まりまた一つ高校野球の歴史に新たな1ページが刻まれましたとはいえ、ここ数年の高校野球は昔とは大... 2025.07.30 アームス日記
ヘルパー日記 【ユマニチュード】ってなあに? こんにちは 徳丸です。今回は 皆さん自然と実践されていると思いますがユマニチュードについてお話しさせて頂きます。ユマニチュード(Humanitude)は、フランスで生まれた「人間らしさ(humanité)」を大切にするケアの技法です。特に認... 2025.07.30 ヘルパー日記
アームス日記 常勤換算とは? 「常勤換算」とは?換算の意味からやさしく解説 はじめに「換算」ってなに?常勤換算の前に知っておきたいこと日常の業務や制度上の手続きの中で、「換算」や「常勤換算」という言葉を耳にすることがあると思います。とくに福祉・介護業界、医療、教育などの... 2025.07.28 アームス日記
ARM’S ぶろぐ サービスリーダーの役割~らしさを忘れない~ どうも渡辺ですみなさんは”サービスリーダー”と聞いてどんな人をイメージするでしょうか?アームス在宅支援センターには、頼れる存在としてスタッフをけん引しているサービスリーダー・椎名がいます。どんなサービスにも全力投球彼女の一番の魅力は、どんな... 2025.07.28 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 相手のためを想うからこそ、伝える勇気を持つ。 髙栁です。「優しくすること」と「何も言わないこと」は違う福祉の仕事では、「やさしさ」がとても大切です。利用者さんやご家族、スタッフ同士の関係でも思いやりが基本にある。でも、時には言いにくいことや意見が食い違う場面にも出会います。そんなとき私... 2025.07.28 アームス日記
ヘルパー日記 夏バテ知らず!訪問介護のちょっとした工夫 こんにちは並木です。梅雨が明けて、本格的な夏がやってきました。訪問介護の仕事は、外に出ることも多く移動中は汗が止まらない毎日です。私も朝の時点ですでにバテ気味…なんて日があります。そんな中でも、少しでも快適に動けるように、いろいろ工夫してい... 2025.07.24 ヘルパー日記