アームス日記チームアームス どうも、TK:統括岸本です。今日は、アームスデリステーション配送日デリに行くと暗闇から「おはようございます」「うわぁ!ビビった!M子ちゃんか」(電気を着けなさい、びっくりするでないか)「洋子さーんこれ以上入りません」美人事務スタッフが配送さ...2023.12.05アームス日記
アームス日記アームス相談日記 ●ケアマネと計画相談をしている浅見です。業務では共感することもあります。いろいろな方々とお話しをさせて頂くのですが、「お変わりありませんか?」「何かお困りなことはありますか?」「気がかりなことはないですか?」など、お聴きしています。「特にな...2023.12.05アームス日記
1号店放課後等デイサービス どうも、TK(統括)岸本です。今日は、放デイの送迎へこんなばぁちゃんの私を見て「きゃっきゃ」と喜んでくれるお友だち嬉しかった♪帰りの送迎…2号店主任の佐藤(あやちゃん)と一緒に行く帰りは点呼や確認でバタつくワシは後部座席に乗り込むあやちゃん...2023.11.281号店2号店アームス日記
アームス日記自由、人望 どうも、TK(統括):神メンタルの岸本です。アームス放デイ若手スタッフが、初任者研修を終えた放デイの主任の彼女は仕事に向き合う姿勢がいい!先日の朝一の、居宅介護サービスに行くとき「一緒に行く?」と聞いたら「はい!」いいね!やる気満々アームス...2023.11.23アームス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記瀬谷区放課後等デイサービス どうも、TK:岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービスはいつでも“お友だち大募集”です。放デイを開始し早9年を迎えたアームスみなさまの温かい支えのもと、今日に至ること心より感謝いたします。現在のアームス放課後等デイサービスは管...2023.10.11児童発達支援・放課後等デイサービス日記訪問看護・訪問リハビリ日記
アームス日記スタッフ紹介12人目<S> こんばんは!統括岸本です!私が愛するアームスの愛すべきスタッフの紹介です。今週も “S” 春美さん。アームスの居宅介護支援専門員、相談支援専門員。アームスに入職しもうすぐ6年。春美さんと出会ったのは約15年前 私の登録ヘルパー時代春美さんの...2022.09.04アームス日記介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記お誕生日おめでとう お誕生日記念撮影アームス放課後等デイサービスのお友だち元気でかわいいもうすぐ2年生のR君学校から帰ってくると「写真撮る?」とわくわくモードこの日は彼の誕生日成長の記念にアームスのプロカメラマンが誕生日撮影に臨みました。R君には、予め写真撮影...2022.02.27児童発達支援・放課後等デイサービス日記
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記計画相談 瀬谷事務所内の紹介です 「瀬谷事務所の鳥の巣」・事務所内の棚には鳥の巣があります。鳥はぬいぐるみですが、止まり木もあります。棚では止まり木の順番待ち、巣箱には鳥のフィギヤが入っています。なんだか本当の巣箱が欲しくなり、、、つづく。2021.12.13介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記瀬谷の歴史にふれて・・・② 前回に続き、瀬谷の歴史②として『道祖神』を紹介させて頂きます。道祖神=サイノカミ、サエノカミ、タムケノカミと各地で呼び名は異なりが、村の守り神・子孫繁栄・交通安全の神で民間信仰の神、悪霊が侵入するのを防ぎ、通行人や、村人を災難から守るために...2020.03.12介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記瀬谷の歴史にふれて・・・① コロナウイルスに関する情報が飛び交い、落ち着かない日々を皆様お過ごしなのではないでしょうか?気持ちも、身体の元気になれるような、スポットが瀬谷区内にないか考えていました。そこで、思いついたのは、パワースポット=八福神めぐりの紹介。でも、なか...2020.03.04介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記インフォーマルサービスを知る 研修テーマ:二ツ橋第二地域ケアプラザエリアのインフォーマルサービスを知ろう研修日時:令和2年2月10日(月)14:00〜16:00会場:二ツ橋第二地域ケアプラザ多目的ホール1インフォーマルサービスを知る研修行きました。●地域ケアプラザって何...2020.02.19介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記言葉のプレゼント 「とって良いのは 写真だけ、のこして良いのは 足跡だけ」自然の中でのマナーです。こんな旗を見かけました。その近くに、たくさんの生き生きとした花々・・・素敵です!人と人とのふれあいが、昔と比べて少なくなりつつある時代。あいさつやその言葉掛けが...2020.02.12介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記瀬谷区相談支援部会に参加しました 「寄り添う」~相談援助技術の向上のために~日時:令和2年1月23日(木)10:00~12:00開催場所:瀬谷区役所5階会議室瀬谷区自立支援協議会(2ヶ月に1回開催)相談支援部会に参加しました。◎どんな人達が参加するの?区役所ソーシャルワーカ...2020.02.05介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記障がい者版ケアマネジャー自分に合う相談支援専門員を探す3つの方法 ! 介護保険サービスを利用する際は、居宅介護支援サービスの介護支援専門員(ケアマネジャー)が利用調整などの支援を行います。「障害福祉サービスや児童福祉サービスを利用する際は、特定相談支援サービスや障害児相談支援サービスを提供する相談支援専門員が...2020.02.02介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記『私道』 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。」昨日、訪問先のご家族様から、そんな言葉を教えて頂きました。ありがとうございます。月日は過ぎ去りますが、時間は積み重ねていきます。4月を例えて言うなら、どんな言葉が思い浮かびますか?皆様の進む道が、花...2020.01.29介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記