こんにちは並木です。
梅雨が明けて、本格的な夏がやってきました。訪問介護の仕事は、外に出ることも多く
移動中は汗が止まらない毎日です。私も朝の時点ですでにバテ気味…なんて日があります。
そんな中でも、少しでも快適に動けるように、いろいろ工夫しています。
たとえば、通勤バッグには塩分タブレットと小型の扇風機を常備。
制服の下には汗取りインナーを着て、汗だくになっても気持ち悪くならないようにしています。
利用者さんのお宅では、室温や水分補給の声かけも大切にしています。
高齢の方は「まだ冷房つけなくても大丈夫よ」と言われることが多いですが、
我慢しすぎは危険なので、やんわりお伝えしています。
この時期は、ヘルパーも利用者さんも、無理せず乗り切ることが一番。
こまめな休憩と笑顔を忘れずに、夏バテ知らずで頑張りたいですね!