アームス日記 もしもにそなえよう!防災クイズ 放課後等デイサービス こんにちは!大坂です。先日アームスでは「防災」をテーマにしたクイズイベントを開催しました。10問チャレンジです。地震や火事など、万が一の災害に備える力を楽しく身に付ける事を目的にしています。クイズは「地震の時はどうする?」「避難の時に持って... 2025.06.24 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 余りもの食材でカレー作り&10円クレーンゲーム!~土曜日の放デイ」 岸本です。土曜日のアームス!調理レク!「カレー作り」にチャレンジしました。食材の買い出しは来週に予定しているため、今ある食材を使う、冷凍野菜やウインナー、冷凍ごはんなどを活用し、工夫しながらの献立です。火を使う場面もあるため、調理はカセット... 2025.06.24 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 【福祉の豆知識】セルフプランには注意が必要です 髙栁です障害福祉サービスを利用する際には「サービス等利用計画」が必要です通常は相談支援専門員が作成しますが自分自身やご家族で計画を立てる「セルフプラン」も制度上は認められていますセルフプランの利点は相談支援専門員を通さず自分のペースで手続き... 2025.06.24 アームス日記
アームス日記 インスタントラーメン作りに挑戦! ~放デイ調理レク日記~ 岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店の調理レクリエーション!インスタントラーメン作りにチャレンジしました!若いスタッフと「どうしようか?カップ麺?も手軽でいいけれど、それは出来る子もいそうだよね、袋麺のほうが安くて経... 2025.06.23 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 「生活力を育てる学校に学ぶ|秩父の全寮制特別支援学校見学記」 岸本です。生活力、人間力、そして丁寧な暮らしの積み重ね。秩父の山あいにある全寮制の特別支援学校を訪れ、心が整うような時間を過ごしました。埼玉県秩父市にある全寮制の特別支援学校に見学へ。見学は事前予約制。案内に記載されたアクセスをもとにナビを... 2025.06.19 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 生活サポートサービスは“ビジネスの基本” アームスが大切にしていること 岸本です。アームス在宅支援センター 生活サポートサービスお客様から草取りのご依頼がありました。場所は花壇。庭全体には防草シートが敷かれていましたが、それでも隙間からちょこちょこ顔を出す雑草たち。「ドクダミは抜くと刺激で伸びるらしいので、切る... 2025.06.18 アームス日記
アームス日記 再利用×清掃でスッキリ! 放課後等デイサービス おはようございます!大坂です。今回は一週間のワンデイワンプラス毎日子供たちが毎日いっぱいに活動するデイルームですが、日々の使用によってマットも少しずつ傷んだり、汚くなっていました。安全快適に過ごせるようにする為にマットを張替えました。↓↓マ... 2025.06.17 アームス日記
ARM’S ぶろぐ フライパンひとつで大満足!土曜恒例・クッキングレク~炒飯編~ 岸本です。アームス在宅支援センター 放課後等デイサービスの土曜日は、カセットコンロでの炒飯作り!ホットプレートでも調理できますが、今回はあえてフライパンで本格炒飯に挑戦。というのも、ホットプレートは熱伝導がゆっくりで、腹ペコキッズたちは待ち... 2025.06.16 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ ハマふれんどで初潮干狩り!アームスみんなで無心のひととき 岸本です。アームスの福利厚生で、「潮干狩り」へ行ってきました!じつは、わたしもスタッフのみんなも“初”潮干狩り。「運転しますよ!」と男性スタッフがドライバーを引き受けてくれて、頼もしく出発!無事に現地へ到着…が、あいにくの空模様。でも「海だ... 2025.06.13 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 電卓を買って、計算も気持ちも成長中! 岸本です。今日はアームス在宅支援センター 放課後等デイサービス(2号店)からのお便り。振替休日や実習でお休みの子が多く、少人数での開所となった一日。せっかくなら、少人数だからこそできる活動を!ということで、みんなで駄菓子屋さんに出かけること... 2025.06.12 ARM’S ぶろぐ
ARM’S ぶろぐ 「片付けから見えた“質素倹約”のこころ」 岸本です。oneday oneplus/アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店よりパソコンルームにあるクローゼットを片付けることにしました。うん、やっぱり……想像どおり。「とりあえずここに入れておこう」と詰め込まれたものが、ぎっ... 2025.06.11 ARM’S ぶろぐ
アームス日記 半年に一度の頼れる存在。生活サポートがつなぐ小さな信頼 岸本です。半年に一度の頼れる味方。生活サポートサービス、三度目のご依頼。アームスの生活サポートサービスをご利用いただいているお客様から、今回で三度目のご依頼をいただきました。半年に一度のスパンでお声がけいただいており、初回は「エアコンフィル... 2025.06.10 アームス日記
アームス日記 「GreekDay誕生秘話!グリークヨーグルトとの闘いと“絞り器”との出会い」 岸本です。GreekDay誕生秘話 ~グリークヨーグルトとの格闘の日々~アームスデリステーションのブランド「GreekDay」は、濃厚でなめらかな“グリークヨーグルトを提供しています。グリークヨーグルトとは、いわゆる“ギリシャヨーグルト”の... 2025.06.06 アームス日記
アームス日記 「適材適所」で広がるヘルパーの力 「適材適所」で広がるヘルパーの力こんにちは並木です。訪問介護の仕事には、本当にいろんなスキルが必要です。でも全部を一人でこなすのではなく、それぞれの得意なことを活かして支え合えたら、もっと心地よく働けると思いませんか?たとえば、お料理が得意... 2025.06.05 アームス日記ヘルパー日記
アームス日記 「母へ届けるお弁当と、アサイーボウルのある昼下がり」 岸本です。【今日のお届け先は…母!】アームスデリステーション、お弁当配達は今日も続きます。今日の届け先は——なんと、わたしの母のお昼ご飯です。母はいつも、わたしのことを全力で応援してくれていて、もちろんアームスのことも。というのも、「アーム... 2025.06.05 アームス日記