ARM’S ぶろぐ

ARM’S ぶろぐ

スポーツから学ぶコアバリュー

どうも渡辺ですみなさんはスポーツ観戦はお好きでしょうか?私自身何かのスポーツに特別入れ込んだりしているわけではないので、点けたテレビで中継などがやっていればそのままなんとなく観ることがある…という程度なのですが、そんな中でもラグビーは点いて...
ARM’S ぶろぐ

夏休みお疲れ様でした!

こんにちは!石黒です。夏休みが終わり、新学期が始まりました!放課後の子どもたちの元気な声や笑顔が戻ってきて、事業所の中もにぎやかさが戻ってきています。季節は秋に近づいてきていますが、日中はまだまだ夏の様な暑さが続いていますね…放課後等デイサ...
ARM’S ぶろぐ

看板リニューアルへの道~あーむす環境整備~

どうも渡辺です以前ブログでアームスの看板についてお話しをさせていただきましたので、その後の進捗を少しばかり…事務所に掲げられている看板は通りに面し、その前には遮るものが何も無いため風雨や直射日光をモロに受けてしまいます。年月も相まって色あせ...
ARM’S ぶろぐ

出会いがくれる力(^-^)

髙栁デス!福祉の仕事をしていると本当にいろいろ人と出会います。利用者さん、そのご家族、  一緒に働く仲間、そして地域の方々。一人ひとりとの出会いが私にとって大きな学びや力になっているなと感じます。利用者さんとの出会いでは「生き方を教えてもら...
ARM’S ぶろぐ

ひと夏の体験~命の尊さと感謝の心~道志エリア

どうも渡辺です今回は、先日行いました夏のイベントの様子をお届けしたいと思います。大自然の中での様々な体験・学びをしてもらおうと選んだ目的地は、ちょっと足をのばして山梨県の道志エリア最初の目的地は、たきっぱらキャンプ場深い緑と川のせせらぎに包...
ARM’S ぶろぐ

サービスリーダーの役割~らしさを忘れない~

どうも渡辺ですみなさんは”サービスリーダー”と聞いてどんな人をイメージするでしょうか?アームス在宅支援センターには、頼れる存在としてスタッフをけん引しているサービスリーダー・椎名がいます。どんなサービスにも全力投球彼女の一番の魅力は、どんな...
ARM’S ぶろぐ

竹うちわと、夏の計画

こんにちは、椎名です!暫く投稿があいてしまいました、、すいませんっ(;_;)では、本題へ✅先日、ご利用者様のご家族様から素敵な竹製うちわをいただきました!デザインも優しく、なにより“竹”の素材感が涼しげでとってもいい感じ。夏生まれなのに暑さ...
ARM’S ぶろぐ

管理者守は何をマモル?~放課後等デイサービス管理者の要件とは~

どうも渡辺ですアームス放課後等デイサービスは、障がいをもった子どもたちが安心して過ごせる居場所であり、「可愛がられる人に育てる」場所でもあります。そんなアームス放デイにはスタッフとともに日々物事に誠実に向き合う管理者の ** 大坂 ** が...
ARM’S ぶろぐ

自利利他な仕事って?

どうも渡辺です私、今の愛車は軽自動車なのですが、AT(オートマ)車ではなくMT(マニュアル)車なんです。スポーツカーというわけでもトラックというわけでもなく、普通にATがラインナップされているにもかかわらず、あえてMTをチョイスすることにし...
ARM’S ぶろぐ

成長 ~12年間の約束~

岸本です。アームス在宅支援センター移動支援サービスで高校生女子と映画を観に行きました。小学1年生から、アームス在宅支援センター放課後等デイサービスを利用しているおともだち。月日が経つのは本当に早いです。小さな可愛い女の子が今は立派な高校生に...
ARM’S ぶろぐ

3秒ルールはウソ?ホント?~つもりなお話し~

どうも渡辺です先日、訪問先で話題となったことをお話しさせていただきたいと思います。車を運転される皆さんは、「一時不停止」で取り締まりを受けた経験ってあるでしょうか?長く運転されている方であれば、一度や二度経験があると思うのですが、もちろん私...
ARM’S ぶろぐ

DCIS 乳房石炭化 ステレオガイドマンモトーム検査

岸本です。先日、乳がん検診で所見が見つかり、がんセンターを紹介され❛ステレオガイドマンモトーム検査❜を受けました。まずはがんセンターでいろいろな同意書にサインし、10mlの採血。当日はMRI画像を見ながら検査を行うということでしたががんセン...
ARM’S ぶろぐ

乳がん検診❛石炭化❜DSIS ステレオガイドマンモトーム検査

岸本です。3月に年一度の健康診断を受けました。2週間後くらいに病院からスマホに連絡が来た。病院からの連絡って驚きます。「乳癌検診で所見が見られました、早めに受診した方が」「何の所見ですか?」「それはこちらは答えられません」じゃあ連絡してこな...
ARM’S ぶろぐ

〜久しぶりに来てくれたAちゃんとの時間〜

岸本です。久しぶりに小学生のAちゃんに会いました。このところお休みが続いていたAちゃん。新学年や、いろいろな事情で、きっと心が揺れ動いていたのでしょう。「今日こそ来るかな…」と心待ちにしていて、来られないと知るととても寂しい気持ちになります...
ARM’S ぶろぐ

放課後等デイサービスのメリットって何だろう…?

こんにちは!石黒です。今更ですが『放課後等デイサービスって何だろう?』『通うメリットはどんなことだろう?』と思う方が多いかと思います。今回は、放課後等デイサービスについて調べてみたので書いていこうかと思います。まず初めに、放課後等デイサービ...
タイトルとURLをコピーしました