アームス在宅支援センターⅢ

アームス日記

リーダーにカリスマ性や能力はいらない

リーダーにカリスマ性や能力はいらないこんにちは!放課後等デイサービスの管理者を務めさせていただいてる大坂です。みんなを纏める側としてどうあるべきであるかを何度も考えた時期がありました。そんな時に友人からこんな本があるから見てみなと言われた本...
アームス日記

スタッフ紹介Special Week<大坂・渡邊・村野>

こんばんは!統括岸本です!私が愛するアームスの愛すべきスタッフの紹介です。今週はアームスの3人の男たちアームスには代表をはじめとして、パートさんを含め10名のスタッフがいる。今回は私が密に関わっているmen's皆、私の恋人です。“まも”は放...
2号店

スタッフ紹介6人目<吉田華梨>

こんばんは!統括岸本です!私が愛するアームスの愛すべきスタッフの紹介です。今週は、吉田華梨。吉田さん、かりん、かりりん、かりんちゃんアーム放課後等デイサービスの指導員、二十歳前回と同じことを言う…お母さんが私より若い…そして、私の娘より若い...
アームス日記

新入職員マニュアル STEP5<予定の確認>

こんばんは!統括岸本です!先週に続き、アームスの「新入職員マニュアル」について綴ります。今回は「予定の確認」についてSTEP5<予定の確認>放デイでは、事務所のホワイトボードに2週間分のスケジュールが掲示されています。スケジュールには利用予...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

新たなる起ち上げ~放デイ日記~

どうも渡辺です今回は、長らく準備中となっております放デイ3号店がいよいよ開所の現実味をおびてきましたので、先日行ってきました指定面接を含め少しお話をさせていただきたいと思います。そもそもになりますが、放課後等デイサービスを開設するためには都...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

事務所前・1号店並びに2号店前に設置してみました。

先日、社有車に取り付けるドライブレコーダーの部材を購入しにとあるホームセンターに行ったところ、このような表示物が販売されていて、一目見たとたんに購入してしまいました。購入数は3台。男の子バージョン、女の子バージョンと両面印刷されています。ま...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

放課後等デイサービス受給者証の申請からオススメの見学と利用方法を解説

今回は、放課後等デイサービスを利用する際に必要な、受給者証を取得する申請と見学までの流れを事業所の立場も含め記載しております。放課後等デイサービスを安心してスムーズにご利用いただくためにご参考になれば幸いです。放課後等デイサービス受給者証の...
アームス日記

外国の新しいお友だち! ~ ネパール ~ みらんくんとの交流☆ チャイルドスポンサー参加【ワールドビジョン】

チャイルドスポンサーってご存じですか?国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンが実施している途上国で十分な食事、安全な水、教育の機会が満たされていない子どもたちに健やかな成長を支援するためのプログラムです。この度、アームスもスポンサーシップの...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

おたより 2019年4月号 ~放デイ日記~ アームス在宅支援センター

新学期がスタートしました🌸新しいお友達も増えて、毎日とってもにぎやかです 子ども達が毎日元気に過ごせるように、職員一同力を合わせていきます!楽天市場でおたよりの本を探してみる
タイトルとURLをコピーしました