ホームヘルパー

TK日記

IDケース

どうも、TK:統括 岸本です。JB事業部長からIDケースをいただきました。ある日部長が「統括これ使いますか?」「使います!」以前忘年会のMVP賞にMJ椎名に送られていたのは赤色だったような、、、部長は椎名に買う時に一緒に購入したのかな、若ス...
TK日記

車椅子階段昇降

どうも、TK:統括 岸本です。今日は久々の車椅子階段昇降に挑みました。いつもは男性スタッフ2名か男性スタッフ&女性スタッフのペアでシフトを組んでいましたが今日は曜日、時間でどうしても都合が付きませんでした。昨日のギリギリまで皆で考えサ責2名...
アームス日記

よっしの 心のあり方(*^^*)

こんにちは!訪問介護・居宅介護管理者 髙栁です今回は自身の仕事や プライベートでの物事の考え方をブログにしたいと思います※ 文章にまとまりがないかもしれませんがご一読いただけると嬉しいです(o^―^o)ニコ『ポジティブマインド』困難な状況で...
ヘルパー日記

よっしの経営者マインドとは

12月に JBw₍事業部長 渡邉₎ から 管理者会議で宿題が出ました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルそれまでは意識していなかったので特に何も考えておらずお題を出された仕事をこなしていた。そんな感じだったと思いますなので今回の...
TK日記

身だしなみ

どうも、TK:統括岸本です。今日は株式会社ARM‘Sの就業マニュアル 就業心得から身だしなみについてお伝えします。身だしなみ・言葉づかいに気をつけましょう!・ 服装は華美でなく、清潔なエプロンをかけましょう。(清潔感は非常に大切です!)・ ...
TK日記

ホームヘルパーに頼めないこと

どうも、TK:統括岸本です。ブログは仕事代表が最初は日記みたいでもいいけど誰かの役に立つような記事を書けるようになればいいただ仕事をするだけではなく、発信して行こう発信力を身につけることネタ探しの毎日 アームスのパパラッチ状態のワシブログの...
TK日記

倫理マニュアル

どうも、TK:統括岸本です。 (株)ARM‘Sのマニュアルを紹介します。アームスの各事業で研修に活用するマニュアルは代表が作成したものでとてもシンプルで分かりやすいものとなっています。今回はヘルパー部門のマニュアル介護倫理 です──────...
TK日記

強み、武器

このところ、ある若手スタッフの行動に心を打たれているTK:統括岸本です。“椎名千夏”です。彼女はアームス3年目私が面接をした初対面の印象は茶髪のギャル?でも、年の割には落ち着いている子だなと思った27歳で3児の母親だったからかな面接の応対も...
TK日記

環境整備

どうも、TK:統括岸本です。アームスは環境整備に力を入れている『部屋の乱れは心の乱れ』部屋の状態はその人の心の状態が反映されるそうです。◇心が乱れると部屋が乱れる◇部屋が乱れると心も乱れる普段から意識していなければならないことだけど日々の業...
TK日記

地図 道案内

どうも、TK:統括岸本です。先週、副業で道に迷いとても困った先輩が「諸注意があるから、一緒に回ろう」と言ってくれていたけど貴重な時間を奪うと悪いし、頼ってばかりはいけない自分で出来ることはやらなきゃ思いながらスタートした私はせっかちなので…...
TK日記

あいじょう食堂

どうも、TK:統括岸本です。アームススタッフはブログに取り組み始めています。代表から、毎日投稿を目標としてSNSで更新通知をすること毎日は無理かもしれないけど、やる姿勢が大切です。数年前は、私がヘルパー、放デイのSNSをずっとやっていた大変...
アームス日記

よっしの1日

:roll:髙栁こと『よっし』です!!今日は朝から訪問に行き利用者様と戯れて遊びました退出後、事務所に戻りおやびん(並木サ責)に居宅請求の上限管理を教えながら一緒にやりましたお昼ご飯は お赤飯の🍙を食べました 美味しかったです(o^―^o)...
ヘルパー日記

移動支援

中学生、高校生の時、アームスの移動支援サービスを利用していたT君学校を卒業して、グループホームで暮らしている先日、ご家族から移動支援のご依頼があった在学中はアームスの計画相談を利用されていて卒業のあとグループホームに入った生まれ育った場所か...
ヘルパー日記

移動支援 成長

月に一度のお出かけ♪「今日のおもちゃなに?」「たべっ子どうぶつ!」嬉しそうに袋を開けるR君“持っているヤツ”だったみたい残念…R君がもっと小さい頃はお目当ての物じゃないおもちゃだと悔しそうに涙ぐむことがあった「仕方ないよ、また今度ね」気持ち...
TK日記

TK日記

どうも、TK:(統括) 岸本です。今日は朝から、嬉しいことがあった朝一の訪問前に部長からおはようございます🌞昨日帰りの送迎で買ったお菓子が冷蔵庫に入っています。統括・佐藤さんにもと思ったのですが戻った時には二人ともいらっしゃらなかったので、...
タイトルとURLをコピーしました