児童発達支援・放課後等デイサービス日記 アームス菜園☆植えた苗の成長と嬉しい収穫!(^^)!~放デイ日記~ 早いものでもう7月です。今月後半はもう夏休みに入ります(^^♪楽しいことがたくさん待っていると思うと梅雨の季節も乗り切れますね。一雨ごとに大きく成長したアームス菜園の夏野菜を子どもたちと収穫しました~!4月の初めに植えたトマトとキューリです... 2019.07.04 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 おたより2019年6月号 ~放デイ日記~ アームス在宅支援センター 晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。 室内や戸外に関係なく、子ども達は汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。6月号は、かわいい子ども達の日常の様子をお伝えします。 2019.06.27 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 保護者に感謝💛 ふでばこ行方不明事件発生❗ その裏の心あたたまる感動秘話⁉️ ~放デイ日記~ こちらが現場となった2号店です先日、ある児童のふでばこが行方不明に…来所した時にふでばこの存在を確認しているので、必ずどこかにあるはずなのに…子どもたちが帰った後、デイルームや送迎車の中をひっくり返すように探しても、発見することができません... 2019.06.27 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 アイロンビーズ大好き編💖日課の工作活動~放デイ日記~ 工作活動ベスト3にはあがる、子どもたちの大好きアイロンビーズ!!日課のようにせっせと作品作りに励みます。気がつくとこんなに作品が生まれています!型を選び、瞬時に色合いを決めてどんどん作っていきます。最近は学校のお友達からリクエストをいただき... 2019.06.21 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 放課後等デイサービス ランチ会♪ ~放デイ日記~ アームス放デイのスタッフは、常勤・非常勤 合わせて24名在籍しています。日々、支援にあたりながらも、なかなか話す機会がないのが寂しいところです。これから長い夏休みを迎える前にと、この日は放デイスタッフでランチ会をしました♪場所は、スタッフの... 2019.06.12 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 早くも初夏の陽気☆1号店扉☆みんなで制作しました~放デイ日記~ 今日で5月も終わりです。暑い日が続きました~!デイルームの前半の活動はアイロンビーズ等の創作をしたりカルタ大会!デイルームは勝負に白熱しさらに暑くなります(^^;初夏どころか真夏さえ思わせた日もある中スタッフと児童で季節の花や子供たちの大好... 2019.05.31 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 放課後等デイサービス受給者証の申請からオススメの見学と利用方法を解説 今回は、放課後等デイサービスを利用する際に必要な、受給者証を取得する申請と見学までの流れを事業所の立場も含め記載しております。放課後等デイサービスを安心してスムーズにご利用いただくためにご参考になれば幸いです。放課後等デイサービス受給者証の... 2019.05.23 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 捉え方、考え方、表現の方法を変える ~放デイ日記~ 放課後等デイサービスの支援は、計画書に基づいて行うという決まりがあります。アームスではアセスメントシート(情報収集)と、計画案を提出していただくという流れになっていますが、ある保護者の方からの計画案の中で、児童のことについて「奇声を上げるこ... 2019.05.23 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 小一女児が描いてくれた似顔絵が可愛すぎて嬉しすぎて…♥️ ~放デイ日記~ 4月に小学校に入学したばかりの女の子♥『先生、これどうぞ』とプレゼントされたのは、大きな画用紙いっぱいに力強い線と鮮やかな色彩で描かれた私の似顔絵でした☺️可愛すぎる~♥️アームスの活動のひとつの『水彩画』2日間かけて仕上げてくれたとのこと... 2019.05.17 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
アームス日記 外国の新しいお友だち! ~ ネパール ~ みらんくんとの交流☆ チャイルドスポンサー参加【ワールドビジョン】 チャイルドスポンサーってご存じですか?国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンが実施している途上国で十分な食事、安全な水、教育の機会が満たされていない子どもたちに健やかな成長を支援するためのプログラムです。この度、アームスもスポンサーシップの... 2019.05.14 アームス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 🌸素敵なお花に囲まれた🌸手作り溢れる ランチミーティング開催🎵 ~放デイ日記~ アームス自慢のあいじょう食堂定休日は毎週水曜日定休日はお弁当を持参したり、外食したりすることもありますが、定例でパートさん含めたデイ職員全体のランチミーティングが開催されることもあります。毎月第3水曜日は2号店職員のランチミーティング🎵ラン... 2019.05.08 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 2号店の1日の流れ ☆ホワイトボードを利用~視覚支援☆ ~放デイ日記~ 新学期、子どもたちは2号店でも元気に活動しています(^^)/アームスへ着いてから自宅に帰るまでの時間が見通しできるように新しくスケジュール表を掲示しました。新卒職員がネットから視覚支援になる絵を印刷し後ろにマグネットをつけて、絵カードを作成... 2019.04.18 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 ☆休日のお出かけ☆1人100円持ってゲーセンに行こう♪ ~放デイ日記~ 3月21(木)の春分の日、「今日は昼と夜の長さが同じなんだよ」と、ある児童が教えてくれました。ウィキペディアで調べたところ、昼の長さと夜の長さがほぼ等しくなるとされるが、実際には昼の方が14分ほど長い(日本の場合)とのことですが、彼の博学ぶ... 2019.03.27 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 瀬谷区事業所連絡会に参加しました! ~放デイ日記~ 3月13日(水)は、瀬谷区にある放課後等デイサービス事業所が、定例で行っている【事業所連絡会】に参加してきました。瀬谷区では、年に数回放課後等デイサービスの事業所が集まり、情報を共有して連携を図っています。平成28年度までは区役所主体で年に... 2019.03.22 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 3月12日(火) 初心者向け手話講習会開催! ~放デイ日記~ 手話初心者集まれ~!!と、言うことで急ですが、アームス2号店にて、手話講習会を開催します!少しでも手話に興味を持たれている方、手話ってなぁに?と思っている方、手話に興味はないけど、「アームスってどんなとこ?」って思われている方(笑)等々…ど... 2019.03.07 児童発達支援・放課後等デイサービス日記