2号店ってどんなところ?放課後等デイサービス 子どもたちの過ごし方

2号店

こんにちは。初めてブログを書きます。放デイ指導員のSです。
今日はアームス放課後等デイサービスの2号店の紹介をしようと思います。

今更?なんて思うかもしれませんが、子どもたちが普段どのように過ごしているのか、どんな場所なのか気になっている人もいるんじゃないでしょうか。
ぜひこの記事を見て、2号店の新たな発見をしていただけると嬉しいです。
 
 
こちらが2号店の外観です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
外の駐車場スペースには、外で遊ぶための遊具が置いてあります。
子どもたちに人気なものは、スケボーやボール。夏は虫捕りをする為網や虫かごを持って外に出ることが多いです。
 
 
玄関を入ると右手に靴箱。下にある洗濯ばさみは傘を持ってきた児童が自分の傘に付けます。パッと見た時に誰の傘か分かるようになっています。
 
 
上にはメダカちゃんがお出迎え。
子どもも生まれて元気に育っています。
道中更衣室やトイレなどもありますが、メインのスペースは2階。
 
 
階段を上がって左。
こちらが荷物置き場兼勉強スペースです。
 
 
フックに鞄をかけて、上着はハンガーラックへ。
勉強スペースでは、学校から出された宿題に取り組みます。
遊ぶ前に宿題を終わらせるのがアームスでのルール。
「宿題めんどくさ~い」とぼやく声もありますが、みんなきちんとルールを守って取り組めています。早く終わらせられたらその分遊ぶ時間もあるからね!
並んでいたパソコンは収納して、使うときに取り出すようにしました。
広くなった机でのびのびと勉強することが出来ます。
また、押し入れにあったおもちゃは全てリビングへ移動しました。
あくまでも勉強スペースなので気が散らないようにスッキリした部屋を心がけています。
 
来所した子どもたちは、荷物からノートを取り出してリビングへ向かいます。
ノートを指導員に渡し、手を洗って、体温を測り、そして宿題を実施。
大体みんなこのルーティーンです。
 
 
さて、大きく模様替えした箇所の一つが、こちらのピアノスペースです。
今まで椅子がなかったため地べたに座って弾いていましたが、椅子に座って弾けるようにしました。
床から離れたところに置いたことによって、鍵盤に座ってしまったり、悪戯をしてしまうことが減りました。
 
 
他にもこのリビングルームにはたくさん収納がありますが、子どもたちが自由に使えるおもちゃや筆記用具が入っています。
新しくおもちゃを増やすと「これ何?」と言いながらみんなすぐ触って遊んでくれます。
また、2号店にはぬいぐるみがたくさん置いてあるのですが、今回初めて総選挙を実施しました。
 
 
 
 
結果はこちら
 
1位はスライム、2位はカービィそして3位はアルセウスでした。
みんな馴染みのあるキャラクターが好きみたいですね!
たくさんのぬいぐるみたちは整理して数を減らす予定です。
寄付か売るかは未だ検討中。。。
 
また、2号店では毎日イベントを開催しており、週間の予定表が貼ってあります。

 
内容は制作だったり、全体で実施する遊びだったり、クッキングだったりと様々ですが。
月ごとに季節のイベントを開催して季節感を出しています。
 
 
まだまだ説明したい箇所は色々ありますが、今回はこのくらいで。
また別の機会にご紹介できたらと思います。
いかがでしたでしょうか。
2号店の様子が少しでも分かっていただけたら幸いです。
 
 
4月から2号店には新一年生のお友達が2人増えました。
2人ともおかげさまですっかり慣れたようで、おもちゃや工作をしたりとたくさん遊んでくれています。
保護者の方から「アームスに行くのを楽しみにしてくれている」とお声をいただくこともあり、こちらとしてもとても嬉しいです。
 
 
今後も子どもたちが過ごしやすい環境作りができるよう、指導員みんなで知恵を集めていくのでどうぞご期待ください。
 
ここまで読んでくださってありがとうございました!
 
タイトルとURLをコピーしました