2022-02

児童発達支援・放課後等デイサービス日記

お誕生日おめでとう

お誕生日記念撮影アームス放課後等デイサービスのお友だち元気でかわいいもうすぐ2年生のR君学校から帰ってくると「写真撮る?」とわくわくモードこの日は彼の誕生日成長の記念にアームスの プロカメラマンが誕生日撮影に臨みました。R君には、予め写真撮...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

支援以外に何してる?時間の上手な使い方環境整備のススメ ~放デイ日記~

どうも渡辺です今回は、私たちスタッフが直接子どもたちを支援している時間外にフォーカスをあててブログを綴りたいと思います。放デイを運営し管理していらっしゃる方々、また、実際に支援していらっしゃる方々におかれましても、子どもたちの支援以外の時間...
アームス日記

環境整備

引っ越しアームスは日々、環境整備に勤しんでいます。今日は食堂の引っ越し。冷蔵庫・食器棚・机重い家具を運ぶのはアームス屈強の男性スタッフたち、あっ女性スタッフも20㌔の米を持ち上げていました。みんなでマッスルしました。何より一番大変だったのは...
アームス日記

家族写真

家族写真産休に入るスタッフの家族写真の撮影に行きました。アームスにはプロカメラマンがいるんです。日曜の午後からの撮影 私はカメラマンを撮るカメラマンとして参加しました。チャイムを鳴らすと元気な男の子たちがお出迎え「おはようございます。今日は...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

スタッフの質、ヘルパー兼務のメリット・デメリット~放デイ日記~

初めまして渡辺です。この度、初となるブログを担当させていただくことになりましたので以後お見知りおき下さい。先日「行動援護従事者養成研修」なるものを受講してきました。外部の講習や勉強会に参加をすると、普段自分たちが行っている「支援する側」に思...
介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記

小鳥の巣・・

前回続きです。自宅に鳥の巣箱を設置。『木箱や』という名のショップでネット購入。これまで鳥の巣を紅葉の木の間と2階のバルコニー2回作りかけのがあってので。鳥が入居したら投稿します。
タイトルとURLをコピーしました