アームス日記

ARM’S ぶろぐ

訪問同行~調理&ミーティング参加~

こんにちは、椎名です。登録ヘルパーさんの訪問同行してきました。調理が得意と聞いていましたが、野菜中心のメニューを何品かササっと作る手際の良さ✨同行では備品の場所や、手順の引継ぎご利用者様との打ち解けやすさは人柄を表わしているようですね(^▽...
アームス日記

介護福祉士3年目。計画相談員という仕事に興味津々🌟

最近、美容に目覚めてきた髙栁でっす!!(かなり遅い笑)わたくし介護福祉士として働き始めて3年が経ちました日々の現場では利用者さんとじっくり向き合いながら一緒に笑ったり、ときには悩んだり…。この仕事にはやりがいも人との温かいつながりもあって本...
アームス日記

【 笑顔 】の効果!

「笑顔の効果」って、あなどれませんよ。こんにちは、入社3年 徳丸です。最近、鏡に向かって笑顔を作ったら、自分でちょっと引きました。「誰この人…?」って(笑)。でも、その笑顔。実はものすごい力を持ってるんです。 【笑顔は“脳のビタミン”!】「...
アームス日記

ブログってなんで書くんだろう

こんにちは、今井です。先日ブログの下書きをしていた際、ふとこう感じることがありました。「これは一体誰に向けて、なんのために書いているんだろう」未だ2投稿の自分が、こんなネタで1つのブログを書くというのもおこがましい話ですが、一度出発点に戻り...
アームス日記

子供たちの未来を支える「放課後等デイサービス支援」とは?

おはようございます。大坂です。今回は「放課後等デイサービス」についてお話しを少ししたいと思います。発達に特性のあるお子さんや障害を持つお子さん達が、学校の放課後や長期休暇中に安心して過ごしながら、日常生活の力や社会性を身に付けて行ける場所、...
ARM’S ぶろぐ

生活サポート~面会・夫婦の絆~

こんにちは、椎名です先日、生活サポートサービスで面会のご依頼がありました。入所されている奥様がご主人にお会いするため移送・面会付き添いのサポートです。道中久しぶりの外出だったようで「外に出ると気持ちがいいね~」と窓の外を眺めておられました。...
アームス日記

AIと人間力 ~やっぱり最後は”人”の力~

アームス入社3年サ責の徳丸です!突然ですが 最近、AI がどんどん浸透してきていますね。画像生成があっと言う間にできてしまったり、ネコが踊っていたり…(笑)WordやExcel、PowerPointを覚える必要が無い?辞書も要らない?昭和世...
アームス日記

訪問介護・居宅介護の管理者~育てるとは~

春の暖かな陽気のおかげでいつも以上に元気な髙栁でっす!昨年入社した若手スタッフの今井くんに私が数年前に購入したサービス提供責任者とはなんたるものか🧐の本をプレゼントしました笑彼がこれから責任者となるにあたり人材育成のポイントを調べてみました...
アームス日記

幸せの感じ方 ~小さな幸せみつけよう~

サ責 入社3年目 徳丸です。 まるい金貨を四角くするには?そう、真横から見るそうすると長方形になりますよね!何を言いたいのかというと、幸せも同じなんです。頑張って頑張って幸せを掴む方法もありますが・・・捉え方を少し変えて 簡単に幸せをゲット...
アームス日記

求人募集 放課後等デイサービス

おはようございます。大坂です。新年度も始まり、アームスにもピカピカの1年生たちが仲間入りしました。小さい彼らがお兄ちゃん、お姉さんたちと一緒に楽しく今過ごしています。アームス放課後等デイサービスでは一緒に働いてくれる仲間を募集します。私たち...
ARM’S ぶろぐ

歯科往診〜リアルをお届け,発達障害と歯科〜

こんにちは、椎名です!先日は歯科往診でした。ブラッシングとお掃除。とっても明るくクールな先生で【今日も頑張るよー!】とお家の中へ歯磨き粉が苦手な息子に4種類の香り付の物を用意して下さり1つ1つ香りを確認し、今回はストロベリーに決定!ブラッシ...
アームス日記

日向山下原公園

🌞 晴れた日に再訪して気づいた、公園の本当の魅力おはようございます!TK:統括岸本です。※この記事は、以前の雨の日の訪問記事をリライトしたものです。公園入口と遊歩道以前訪れたときは雨模様でしたが、今回は気持ちの良い快晴!季節の花々が彩る遊歩...
アームス日記

4月は11天秤座の満月🌕ピンクムーン

自然が大好きな髙栁です4月13日は天秤座♎️の満月「ピンクムーン」アメリカの先住民が4月の満月を呼ぶ際この時期に咲く芝桜の色にちなんで付けられたとの事。実際にはピンク色には見えませんがなんか素敵ですよね❤️ピンクムーンは『恋愛運』『結婚運』...
アームス日記

ビビンバ ~アームスあいじょう食堂~

おはようございます!TK:統括岸本です。アームスには❛あいじょう食堂❜があります。従業員は150円で美味しいごはんを お腹いっぱい食べられます。放デイのお友だちは無料で美味しいごはんを食べています。あいじょう食堂は日々、色々工夫を凝らしてい...
アームス日記

餃子作り 放課後等デイサービス

おはようございます!大坂です。先日2号店で皆で餃子つくりを行いました。前日野菜を子供達に切ってもらいました。餃子を焼く担当と包むグループで分かれて材料はとにかく細かく切って、混ぜてこねて包んで行きます。調味料はニンニクや生姜、ごま油、醬油を...
タイトルとURLをコピーしました