児童発達支援・放課後等デイサービス日記

児童発達支援・放課後等デイサービス日記

おたより2019年6月号 ~放デイ日記~ アームス在宅支援センター

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。 室内や戸外に関係なく、子ども達は汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。6月号は、かわいい子ども達の日常の様子をお伝えします。
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

保護者に感謝💛 ふでばこ行方不明事件発生❗ その裏の心あたたまる感動秘話⁉️ ~放デイ日記~

こちらが現場となった2号店です先日、ある児童のふでばこが行方不明に…来所した時にふでばこの存在を確認しているので、必ずどこかにあるはずなのに…子どもたちが帰った後、デイルームや送迎車の中をひっくり返すように探しても、発見することができません...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

アイロンビーズ大好き編💖日課の工作活動~放デイ日記~

工作活動ベスト3にはあがる、子どもたちの大好きアイロンビーズ!!日課のようにせっせと作品作りに励みます。気がつくとこんなに作品が生まれています!型を選び、瞬時に色合いを決めてどんどん作っていきます。最近は学校のお友達からリクエストをいただき...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

⭐最終地点スマイル ストリートから見える景色⭐ ~放デイ日記~

この日は子供たちと瀬谷駅の方面まで歩きました🌞瀬谷駅の方まで歩いて行く途中「スマイルストリート瀬谷」ビル全体のコンセプトは「ほっとして笑顔が生まれるわたしの駅前通り」の沿って100均やコージコーナ おかしまちおかなどのお店が並んでいるですか...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

梅雨の晴れ間☆貴重なひと時☆公園へGO!~放デイ日記~

関東地方も梅雨入り、お出掛けには傘の携帯が必須となりましたね。この時期、公園へ行けるのは大変、貴重になってきました!ということで晴れ間が広がれば子どもたちと大急ぎで公園へ向かいます!木登りしたりうんていを上り↑下り↓♡鉄棒で・・・なんだか分...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

放課後等デイサービス ランチ会♪ ~放デイ日記~

アームス放デイのスタッフは、常勤・非常勤 合わせて24名在籍しています。日々、支援にあたりながらも、なかなか話す機会がないのが寂しいところです。これから長い夏休みを迎える前にと、この日は放デイスタッフでランチ会をしました♪場所は、スタッフの...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

特別支援学校 運動会 子ども達の輝かしい成長☆彡 ~放デイ日記~

6月1日、8日と、ある特別支援学校で中学生・小学生の運動会が開催されました。アームス一同は張り切って応援に向かいました(^^♪前日まで雨予報となっていましたが、私たちの心配をよそに雨雲はどこかへ・・・無事に校庭で開催され、保護者の方々はホッ...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

バルーンアートに夢中です(^^)💗~放デイ日記~

新入社員に加えて嬉しいことに4月、5月と放デイスタッフとして職員2名が加わりました~!放デイに各々の技能を活用し新しい活動内容を取り入れてくれています♡その1つがバルーンアート工作です!これは男の子が大好きな戦いに使う「剣」です!!「わぁー...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

1号店♥5月のお誕生会 ~放デイ日記~

今回、5月のお誕生会を迎えたお子さんは2人、日にちが離れていたので、それぞれのお誕生日の日に行いました。一人はお散歩が大好きな中学1年生、13歳になる男の子。チョコレートが好きなのでチョコパンを用意しました。美味しそうに召し上がってくれまし...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

早くも初夏の陽気☆1号店扉☆みんなで制作しました~放デイ日記~

今日で5月も終わりです。暑い日が続きました~!デイルームの前半の活動はアイロンビーズ等の創作をしたりカルタ大会!デイルームは勝負に白熱しさらに暑くなります(^^;初夏どころか真夏さえ思わせた日もある中スタッフと児童で季節の花や子供たちの大好...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

本年度第1回目の瀬谷区事業所連絡会が開催されました! ~放デイ日記~

平成から令和へと改元され、『令和』の響きに少しずつ馴染んできた5月の第3木曜日、定例の瀬谷区事業所連絡会が開催されました!記念すべき本年度第1回目の連絡会は、阿久和の岡喜児童デイサービスさんで行われました‼️放課後等デイサービスの利用料金は...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

おたより 2019年5月号 ~放デイ日記~ アームス在宅支援センター

平成から令和となり、4月とはまた違った新しい気分で過ごせた1か月でした。10連休という長い連休も、アームスは無事に子ども達と楽しく過ごすことが出来ました。
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

放課後等デイサービス受給者証の申請からオススメの見学と利用方法を解説

今回は、放課後等デイサービスを利用する際に必要な、受給者証を取得する申請と見学までの流れを事業所の立場も含め記載しております。放課後等デイサービスを安心してスムーズにご利用いただくためにご参考になれば幸いです。放課後等デイサービス受給者証の...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

捉え方、考え方、表現の方法を変える ~放デイ日記~

放課後等デイサービスの支援は、計画書に基づいて行うという決まりがあります。アームスではアセスメントシート(情報収集)と、計画案を提出していただくという流れになっていますが、ある保護者の方からの計画案の中で、児童のことについて「奇声を上げるこ...
児童発達支援・放課後等デイサービス日記

アームス菜園活動☆夏野菜の苗を植えましたょ(^^)~放デイ日記~

子どもたちと事業所近くのホームセンターへアームス菜園で育てるための野菜の苗を買いに行きました!お買い物リストのメモを片手に苗を探します。そうなんです!苗コーナーを侮ってはいけません!右上の写真をよくご覧あれ!すべてナスの苗です。品種改良され...
タイトルとURLをコピーしました