焼きそば作り 放課後等デイサービス

おはようございます。

大坂です!

アームスでは毎週土曜日は「調理実習」先週は皆で焼きそば作りを行いました。

皆さんもご存知でしょうが焼きそば作りは、いくつかプロセスで作られます。

例えばキャベツを切ったり、麵をプレート開けたり、ソースをかけたりかき混ぜるなどこういったプロセスのどこかで子供達に参加してもらいます。

子供達は職員に付き添われながらそれぞれに手先を使い、必要なタイミングで作業を行います。

「自分がかき混ぜる~」など積極的に参加してくれていました。

皆で上手に力を合わせて、美味しい焼きそばの出来上がりです。

出来上がったアツアツのうちに焼きそばを皆で頂きます。

焼きそばはと~ても美味しかったです(笑)

アームスでは毎週土曜日は調理レクを行います。

普段野菜を食べない子もアームスで焼きそばのキャベツなど食べるようになることもあり、皆で協力してご飯を作る、活動は広い意味での食育にもなっています。

もちろん火傷や怪我などには十分注意しながらも、自分で作った物を自分で食べるという基本的な活動を学ぶ機会になっています。

アームスではこれからも「将来の子供達の自立」を重視して支援したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました