1号店 放課後等デイサービス どうも、TK(統括)岸本です。今日は、放デイの送迎へこんなばぁちゃんの私を見て「きゃっきゃ」と喜んでくれるお友だち嬉しかった♪帰りの送迎…2号店主任の佐藤(あやちゃん)と一緒に行く帰りは点呼や確認でバタつくワシは後部座席に乗り込むあやちゃん... 2023.11.28 1号店2号店アームス日記
アームス日記 放課後等デイサービス どうも、TK:岸本です。今日はアームス在宅支援センター放課後等デイサービス1号店で過ごしました。私が1号店に入ることはあまり無いので、嬉しそうに駆け寄ってくる子警戒して隠れてしまう子、遠くで様子を見ている子 みんな色々な、表情を見せてくれま... 2023.11.17 アームス日記
アームス日記 放課後等デイサービス ~チームアームス~ おはようございます🌤 TK:岸本です。昨日のアームス在宅支援センター放課後等デイサービスのイベントは“1号店2号店合同でお出かけ♪”“合同お出かけ企画”管理者会議で2号店主任が報告していたことか?毎日色々なことにチャレンジしていていいね!今... 2023.11.16 アームス日記
アームス日記 転職 どうも、TK: 岸本です。若いスタッフ(Nちゃん)が、転職でアームスを去りました。でも、この別れは私のアームス至上、とても爽やかで嬉しい出来事でした。Nちゃんの転職はあちらこちらから耳に入っていて寂しい気持ちもありました。入社した頃、はきは... 2023.10.20 アームス日記
児童発達支援・放課後等デイサービス日記 瀬谷区放課後等デイサービス どうも、TK:岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービスはいつでも“お友だち大募集”です。放デイを開始し早9年を迎えたアームスみなさまの温かい支えのもと、今日に至ること心より感謝いたします。現在のアームス放課後等デイサービスは管... 2023.10.11 児童発達支援・放課後等デイサービス日記
アームス日記 看板 どうも、TK:統括 岸本です。かなり、久しぶりのブログアームスはSNSに力を入れています。始めはなかなかうまくいかず戸惑いながらも、皆で一生懸命取り組みやっと習慣化してきたような気がしています。会社全体のこと、事業別、個人、責任者…多岐のサ... 2023.09.08 アームス日記
アームス日記 ブログ どうも、TK統括岸本です。最近のアームスは“ブログ”がブームです。サービスごとにSNSに力を入れているアームス。何年も前から、代表から「自分たちのやっていることを伝えて行きなさい、価値を見出すこと、一生懸命やっていることを発信し付加価値をつ... 2023.01.16 アームス日記ホームヘルパー介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
アームス日記 チームアームス どうもTK岸本ですワタナベクン私のなかでワタナベクンは“漢ワタナベ”見た目はピッコロ大魔王だけど穏やかで寡黙私が愛するアームスの重鎮管理者会議では的確な意見を述べ数字に精通していてワタナベクンの意見には代表も、よく“うんうん”と頷いている。... 2022.12.11 アームス日記デリステーション介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
2号店 祝日お出かけイベント♪みんなでボーリング勝負!! ~放デイ日記~ 先週の2号店の活動記録をお届けします(^^♪11月23日の祝日は特別に2号店を開所しお出かけイベントを実施しました!!行先は ミネボウルさん「ボウリング行きたい!」と言っていた高校生の女の子からのリクエストで実現しました(*^^*)2号店に... 2022.12.07 2号店アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
2号店 小学生からのパソコン学習!ゲームを通してホームポジションを学ぼう! 11/7~11/11の2号店 ~放デイ日記~ 2号店の11/7~11/11までのイベントスケジュールをご紹介します(^^♪ねんど遊び・ビーズアクセサリー作りねんど遊びやビーズアクセサリー作りは、指先のトレーニングに繋がります。また、自分で色を選び組み合わせを考えることによって、その子の... 2022.11.21 2号店アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
2号店 ハロウィン週間♪仮装と簡単マスク作り ~放デイ日記~ 10/24~28日の2号店の活動記録をご紹介します(*^^*)10/24(月)ハロウィンマスクの制作・仮装31日のハロウィン本番に向けて、マスクを制作しました!フェイスシールやペンを使ってみんな思い思いにデコレーションをしていきます。男の子... 2022.11.04 2号店児童発達支援・放課後等デイサービス日記
アームス日記 リーダーにカリスマ性や能力はいらない リーダーにカリスマ性や能力はいらないこんにちは!放課後等デイサービスの管理者を務めさせていただいてる大坂です。みんなを纏める側としてどうあるべきであるかを何度も考えた時期がありました。そんな時に友人からこんな本があるから見てみなと言われた本... 2022.10.17 アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
2号店 ハロウィンのお菓子入れ!フェルト生地を使ってバッグの制作♪ ~放デイ日記~ 10/5(水)の2号店の活動記録です(^^)/今日から3日間、ハロウィンに使うお菓子入れをフェルトの生地を使って制作します。↑見本品です♪フェルト生地を使って、ネコやカボチャ、お化けなど好きな形に切ります。穴にリボンを通し、口の中には好きな... 2022.10.06 2号店アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
2号店 カードゲーム大会! ~放デイ日記~ 10月4日(火)の2号店の様子をお伝えします (^^)/カードゲーム大会をしました♠♥1戦目はジジ抜き何故か8と9が残るという奇妙な戦いになりましたが、みんな最後まで諦めずに勝負ができました✨2戦目は大人気のUNO!こちらはお片付けの時間ま... 2022.10.05 2号店児童発達支援・放課後等デイサービス日記
2号店 若いスタッフ こんばんは!統括岸本です!私が愛するアームスの愛すべき若スタッフの話です最近思うこと…アームス放課後のデイサービスの若いスタッフたちが、ずいぶん成長したなと…新卒採用、中途採用、バイトちゃんから正職員になった子、10代~20代前半の金の卵っ... 2022.10.02 2号店アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記