アームス在宅支援センターⅡ

TK日記

瀬谷区公園

どうも、TK:統括岸本です。瀬谷区の公園シリーズアームスの近所の公園相沢六丁目公園住宅街の中にある静かな公園です。滑り台、スプリング遊具、砂場があります。水飲み場もベンチが8個あり子どもたちの様子をゆっくり見られて安心です。スロープもあるの...
TK日記

管理者会議 スペシャルゲスト

どうも、TK:統括岸本です。毎週火曜日は管理者会議まずは、“褒めるシリーズ” → 業務報告 → 売上報告 →議題 と言う流れで会議を行います。“褒めるシリーズ”では、管理者会議のメンバーだけではなく管理者たちから見て「よくやっている」と思っ...
TK日記

瀬谷区公園

どうも、TK:統括岸本です。今日は瀬谷区の公園シリーズをお送りします。相沢六丁目第二公園以前、紹介した細谷戸公園よりアームスに近い場所にあります。こじんまりした公園です。アームスの放デイのお友だちは主に平日のお散歩には細谷戸公園を利用します...
TK日記

瀬谷区公園

どうも、TK:統括岸本です。瀬谷は自然が豊かです。公園もたくさんあります。私は瀬谷在住歴40年 瀬谷の公園を調べたら結構な数だ行ったことがない公園もたくさんあるググれば出て来ますが実際自分で足を運び取材して少しずつ皆さんに紹介させていただき...
TK日記

環境整備

どうも、TK:統括岸本です。昨日から今日にかけて私は2号店の2階のキッチン周りの環境整備事務スタッフは外回りの環境整備最近皆の動きが良い気がするアームスが最も大切にしている環境整備が定着してきたようだこんなに不要品がありました。ご寄付の品は...
1号店

ミッション2

どうも、TK:統括岸本です。嬉しいことがありました。放デイの送迎でAちゃんが「今日佐藤さんの車あるかな?」「あれ?Aちゃんまた佐藤さんの車洗うの?」「うん」「そっか!じゃアームスに行って聞いてみようか」Aちゃんはmissionが定着したみた...
2号店

環境整備

どうも、TK:統括岸本です。今日はずっと気になっていた2号店の一階の一部の環境整備まずは玄関口毎日、元気なお友だちがやって来るからすぐに散らかってしまうけど卒業した子の名札を片付けたり、意味のない箱にいらない物が入れてあったり余分なものは排...
2号店

ミッション 1

どうも、TK:統括岸本です。送迎から戻ると2号店の前で小さな男の子がスタッフの車を洗っていた「あれ、Aちゃん?洗車しているの?すごいじゃんAちゃん疲れてない?」「うん!」と元気に答えて来た小学校低学年のAちゃん アームスの新しいお友だちです...
TK日記

チームアームス

どうも、TK:統括岸本です。先週、ヘルパー交代に伴いご家族にお伝えしたいことがあったので朝一の居宅介護サービスに同行訪問をしました。同行したスタッフはアームスの放課後等デイサービス管理者大坂守です。私がサ責時代にご依頼を受け アームスご利用...
TK日記

あいじょう食堂

どうも、TK:統括岸本です。今日のアームス在宅支援センター放課後等デイサービスお昼ごはん記念すべき今年最後のお昼ごはんは みんな大好きハンバーグ1号店、2号店、スタッフ ひき肉はなんと5㌔👀食堂のOママから「最終日はハンバーグ」と聞いていた...
TK日記

身だしなみ

どうも、TK:統括岸本です。今日は株式会社ARM‘Sの就業マニュアル 就業心得から身だしなみについてお伝えします。身だしなみ・言葉づかいに気をつけましょう!・ 服装は華美でなく、清潔なエプロンをかけましょう。(清潔感は非常に大切です!)・ ...
TK日記

再会

どうも、TK:統括岸本です。今日はアームスに嬉しいお客さま♡もっと違う形で子どもと関わりたいといいアームスを去った元、アームス放課後等デイサービスの若スタッフ彼女が来ることは昨日知りワクワクして待っていた来た来た!子どもたちにたくさんのおや...
TK日記

仕事に取り組む姿勢

どうも、TK:統括岸本です。デリの配送準備をしていたら「お疲れ様です。統括これでわかります?」2号店主任がメモを持って来た「ワシ前に行ったことあるよ誰だったっけ?」「○○さんです」そうそう!でも、今日迎えに行くお友だちは違う昇降口だったみた...
TK日記

あいじょう食堂

どうも、TK:統括岸本です。アームススタッフはブログに取り組み始めています。代表から、毎日投稿を目標としてSNSで更新通知をすること毎日は無理かもしれないけど、やる姿勢が大切です。数年前は、私がヘルパー、放デイのSNSをずっとやっていた大変...
TK日記

TK日記

こんばんは。今日は、運転免許証の更新に行った早めに行ったから駐車場に余裕で入れたのはよかったけど結構人が並んでいた「早く来てよかった」と思いながら街路樹の紅葉を眺めていた20分ほど経つと さっさみぃ 風が冷たかった職員が拡声器でアナウンス「...
タイトルとURLをコピーしました