アームス在宅支援センター

アームス日記

三種の神器~ヘルパー日記~

どうも渡辺です私のような骨と皮で成り立っている者が歳を重ねてまいりますと、年々体から油分が失われてゆくことを実感してしまいます。若い頃はシャワーを浴びても水しぶきをバチバチに返していたカラダが、今では肌が雑巾のように水分を欲し吸収しているよ...
1号店

今週の1号店 ~放デイ日記~

こんにちは!3月もよろしくお願いします♡だんだん暖かくなってきましたね :oops: 今回のブログでは3月6日~10日までの1号店をお届けします!【3月6日 月曜日】バランスボール、バランスボードで遊びました!小学生~高校生のお友達もみんな...
1号店

1号店のお出掛けブログ INランドマークタワー!

こんにちは!放デイ職員の杉浦です(^▽^)/今回のブログは2月23日の祝日のお出掛けブログです!行先は 横浜のランドマークタワーの展望フロア スカイガーデン !!みなさん一度は見たことあるのではないでしょうか!私は横浜を思い浮かべる時に大体...
アームス日記

巣立ちの季節~アームス日記~

どうも渡辺です日に日に春めいてまいりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。春といえば新たなスタートが切られるのと同時に出会いや別れ、巣立ち旅立つ時期になりますね。アームスも例外ではありませんので毎日がなんとなくソワソワとしているように感じ...
1号店

いちご狩りに行ってきました🍓♡

みなさんこんにちは!放デイ職員の杉浦です。今回のブログは1~2か月に1回開催している日曜日のおでかけブログです!アームス1号店では、1月22日にいちご狩りに行きました🍓実は22日はいちごに関係がある日なんですよ、、、カレンダーをよーく見ると...
1号店

若い力が織り成す放課後等デイサービス~放デイ日記~

どうも渡辺ですアームスの放課後等デイサービスでは、ミーティングの後に月2回「勉強会」を行っています。勉強会の講師は、管理者や児発管に限らずに指導員全員が順番に担当していて、テーマも担当する講師役に任せ好きに決めてもらっていますので、支援のこ...
1号店

今週の1号店 ~放デイ日記~

みなさんこんにちは!今回から放デイ日記1号店verは杉浦が担当させて頂きます。毎週更新がんばります!1月16日~20日の1号店をお届けします♪【1月16日 月曜日】イベントで「ねるねるねるね」を作りました♪色や感触が変わるのにみんな興味津々...
アームス日記

ブログ

どうも、TK統括岸本です。最近のアームスは“ブログ”がブームです。サービスごとにSNSに力を入れているアームス。何年も前から、代表から「自分たちのやっていることを伝えて行きなさい、価値を見出すこと、一生懸命やっていることを発信し付加価値をつ...
1号店

羽田空港へいってきました~! ~放デイ日記~

みなさんこんにちは! 放デイ職員の杉浦です(00)ノ今回はタイトルの通り、おでかけブログIN羽田空港編です!12月23日クリスマスイヴ前日に1号店ではあの「羽田空港」へお出掛けに行ってきました!おでかけから投稿までにだいぶ日にちが経っていま...
アームス日記

仕事の気構え~2023アームス日記~

どうも渡辺です2023年もどうぞよろしくお願いいたします。ARM'Sに勤務するようになってからだと思いますが、意識するようになったことがあります。毎回自分が綴るブログは、今ではあまり聞いたり使ったりしない言葉や古臭い表現が多いので、今回もま...
1号店

私たちにできること~外出イベント~放デイ日記

どうも渡辺です今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。おかげ様でアームス放デイは開所して間もなく9年を迎えようとしております。若輩者のWが言うのもなんですが、これもひとえに保護者様をはじめとする皆様のおかげに...
1号店

1号店で行っている訓練について ~放デイ日記~

みなさんおはこんばんにちは!放デイスタッフの杉浦です(|v|)ノお久しぶりのブログ投稿になりました。もっと更新頻度をあげねば(TT)今回のテーマは「1号店の訓練」についてです!訓練とは子どもたちの特色に応じ、得意なことを伸ばしたり、苦手なこ...
アームス日記

チームアームス

どうもTK岸本ですワタナベクン私のなかでワタナベクンは“漢ワタナベ”見た目はピッコロ大魔王だけど穏やかで寡黙私が愛するアームスの重鎮管理者会議では的確な意見を述べ数字に精通していてワタナベクンの意見には代表も、よく“うんうん”と頷いている。...
アームス日記

サプライズ

日曜日、今日は放デイで“お出かけイベント”最近の放デイは定期的に日曜日にお出かけをすることになった。今日はクリスマスツリーを見に宮ケ瀬へ~綺麗だね🎄イベントもあったみたいで楽しく過ごせたみたい。デイのみんなの良い想い出になると嬉しいな。私た...
アームス日記

横浜マラソン.2022

YOKOHAMA MARATHON 2022どうも、TK(統括岸本洋子)です横浜マラソンに行きました。コロナ禍で延期が続いていたが今年は開催された。3回目の“横浜マラソン”2回目までは頑張って走ったけど今年は伴走者の伴走で参加🏃ご利用者さま...
タイトルとURLをコピーしました