アームス在宅支援センター

TK日記

運転講習 ジャイロ キャノピー

おはようございます! TK:統括岸本です。三輪バイクジャイロキャノピーの運転講習MJ椎名が「私、バイク乗ったことないんです。自転車屋の孫なんですけど」いや、それはあまり関係ないと思いますよ「よっしゃ!じゃあ今度練習しよう」講習スタート!準備...
ARM’S ぶろぐ

6月は麦秋~アームスJBブログ~

どうも渡辺ですいきなりですが、6月1日は麦茶の日だそうです。子どもたちは、アームスにくる子も我が子でも一年を通して麦茶をよく飲んでいますね。私はというと、大人になってからというもの自分から好んで飲んでおりません。麦のお酒は大好きなのですが、...
TK日記

スペシャルランチ ~ ジェフグルメカード~ 福利厚生

おはようございます!TK:統括岸本です。「これ、みんなで使って」とケンジクンがジェフグルメカードを持ってきました。アームスの福利厚生の一つ お誕生日プレゼントアームススタッフ全員のお楽しみ♡以前はこのジェフグルメカードで現在はQUOカードで...
1号店

ダイソーであるもので「お箸トレーニングができちゃう」

おはようございます!管理者の大坂です。先日チーフ(佐藤)と1号店の支援について色々お話しをしました。その中でお箸トレーニングしたいねと普段から指先を動かす訓練はしてるのですが日常生活で食事をする際に欠かせないものが「お箸」ですが、指の位置や...
TK日記

瀬谷区公園 阿久和大久保原公園

おはようございます!TK:統括岸本です。瀬谷区公園 阿久和大久保原公園〒246-0026横浜市瀬谷区阿久和南2丁目21鉄棒、ベンチ、大型遊具、ブランコがあります。多目的広場、週末は地元の野球チームが練習している姿が見られます。テニス壁打ち場...
ARM’S ぶろぐ

安全運転管理者って?~ボウズの車窓から~運行管理者との違い

どうも渡辺です先日、安全運転管理者の講習を受けに行ってまいりました。ご存じない方もいらっしゃると思いますのでざっくりと申しますと、安全運転管理者(制度)とは、一定台数以上(乗車定員11人以上の自動車1台またはその他の自家用自動車5台)を使用...
TK日記

にんにく計画

おはようございます!TK:統括岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービスの保護者さまからにんにくをいただきました。にんにくって料理を引き立たせる素晴らしい食材です。どんな料理にも、にんにくを使うと美味しくなりますよね。アームスデ...
TK日記

環境整備、運転講習 チームアームス

おはようございます!TK:統括岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店のパソコンルームを環境整備 汚れて古くなったテーブルをきれいなものに交換しよう!前日に予定をスプレッドシートに書く、DK、新卒スタッフ、ワシの三人でや...
1号店

バトミントンをやりました!

おはようございます!管理者の大坂です。先週児童とバトミントンをしました。自分はたま~に休日友達とバトミントンをしたりするのですがそこまで上手くはありません(笑)元々学生時代はバスケットオンリーで運動神経にはそこそこ自身はあったんですが歳をと...
ARM’S ぶろぐ

仕事の はやい 人~アームスJBブログ~ 

どうも渡辺ですみなさんは仕事の ”はやさ” って意識されたことはあるでしょうか?私たちで言うところの訪問先でのサービスや、放デイの支援など直接的なものだけではなく一般に仕事と呼ばれる物事においてになりますが、アームスには部門を問わず仕事が ...
TK日記

環境整備 ~2号店

おはようございます!TK:統括岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店の環境整備を行いました。今回は新卒スタッフと一緒にやりました。学校を卒業して未知の世界に飛び込んで来たから毎日刺激を受けているようです。「これ使います...
TK日記

泉区公園 日向山公園

おはようございます!TK:統括岸本です。横浜市公園シリーズ 日向山公園神奈川県横浜市泉区上飯田町4680公園は階段で繋がっていますがスロープがあるからベビーカー等も安心して移動できます。水飲み場、ベンチ、鉄棒、ブランコ、象形遊具、砂場、すべ...
ARM’S ぶろぐ

歯科通院〜MISSION〜

こんばんは、椎名です(՞ . .՞)"タイトルにもある通り歯科通院に行ってきました🏥定期通院なのですが、ムシムシチェック(虫歯チェック)ゴミゴミさんチェック(磨き具合チェック)をします!毎回、今日はどうかな〜??とドキドキしながら先生の診察...
TK日記

瀬谷区公園 下瀬谷第二公園

おはようございます!TK:統括岸本です。瀬谷区公園シリーズ 下瀬谷第二公園横浜市瀬谷区下瀬谷3丁目37-1水飲み場、休憩スペース、鉄棒、砂場、象形遊具、うんてい、ブランコすべり台が設置されています。砂場は大きな木の下にあるから木陰になってい...
TK日記

メルペイで  環境整備~お楽しみ

おはようございます!TK:統括岸本です。アームスは常に環境整備を推進中不要品が出たら●原則・使う・売る・捨てる使える物は古い物と交換したりいろいろ工夫して再利用するようにしています。ゴミを捨てるのにもお金が掛かるのでマイナスな作業は控えたい...
タイトルとURLをコピーしました