マニュアル

アームス日記

新人研修マニュアル

前のブログで綴られていた“新人職員マニュアル”

アームスは週一で管理者会議をします。
各サービスごとの売上金額・目標・改善法を管理者たちが話し合います。
毎回代表から議題のミッションを与えられ、次の会議で各サービスごとにプレゼンを行います。
今回のミッションは「新人研修マニュアルを作る」

業務多忙で時間が限られているなか、スタッフが“新人研修マニュアル”を作りました。
作成者はアームスの神ブロガー「どうも渡邊です」の渡邊氏
会議中にさっと目を通した時点で素晴らしい内容でした。

自宅に持ち帰り読み込むと感動して涙が出ました。
アームスにはマニュアルがたくさんあります。
・法令で定められているもの
・各サービス依頼受注マニュアル
・電話対応マニュアル
etc

会社全体のマニュアルがあればbestで 上司から「みんなでマニュアルを作るように、俺が作るのは簡単だけど自分たちので作ることが大事、自分たちで作ったものは大切に思うでしょ」と。
確かに…残念なことに会社にあるものは大切にせず、自分のものは大切にする人が多い様な気がします。
私たちの仕事は車が必須です。
命綱となる車を大切に扱わないことは、仕事に支障を出しかねません。
会社の車があるから、お客様にサービスを提供することが出来るのですから。
車両だけでなく会社にあるものは、みんなが働きやすい様に代表が揃えてくれたものです。
これまで働いてきたお金で買っていてるのですから、代表・仲間に感謝しなければなりません。

アームスのマニュアルは会社を立ち上げた際に代表が作成したもので、15年間生き続けています。
シンプルで読みやすく、無駄がありません。
マニュアルだけではありません。活動記録表、モニタリングなど、無駄が無い。
他事業所の活動記録表は書類が多く、活動後の記録は時間を要します。
次の訪問がギリギリの時間だった場合、その日に記入できないことがあります。
アームスの活動記録表は1枚であり、記入ミスが少なく、時短が可能です。
記録は大切ですが、記録する時間を少しでも短縮することにより、
余った時間をより良いサービスに繋げることが出来ます。

今回、作成された“新人職員マニュアル”(放課後等デイサービス)
となっています。

内容は新人に向けてというか、初めてこの業種に従事する方、知識、経験が少ない方を想定し
作成したマニュアルです。

STEP1<挨拶>

STEP2<環境整備の重要性を理解する>

STEP3<報・連・相、電話対応>

STEP4<各部門、業務内容>

STEP5<予定の確認>

STEP6<利用者ファイル>

STEP7<年間の行事(PDCA)>

STEP8<記録>

STEP9<休暇申請>

STEP10<勤務表>

どのSTEPも素晴らしく、初心を思い出すというか、自分の心の汚さを痛感しました。
これから毎週1STEPずつ紹介していきますので、ぜひご覧ください。

ダブリューこと、渡邊くん✨
いつもありがとうございます!

 

 

タイトルとURLをコピーしました