TK日記 瀬谷区放課後等デイサービス ~別れ・出会い おはようございます!TK:統括岸本です。3月は別れの季節、アームス在宅支援センター放課後等デイサービスは1号店、2号店合わせて4人のお友だちが卒業しました。アームス在宅支援センター放課後等デイサービスのサービス目標「可愛がられる人に育てる」... 2024.04.01 TK日記
TK日記 瀬谷区放課後等デイサービス ~別れ・出会い~ おはようございます!TK:統括岸本です。3月は別れの季節、アームス在宅支援センター放課後等デイサービスは1号店、2号店合わせて4人のお友だちが卒業しました。アームス在宅支援センター放課後等デイサービスのサービス目標「可愛がられる人に育てる」... 2024.04.01 TK日記
TK日記 瀬谷区放課後等デイサービス おはようございます!TK:統括岸本です。週末のアームス在宅支援センター放課後等デイサービスお昼ごはんは炒飯、唐揚げ、味噌汁です。最近、私は昼食を子どもたちと一緒に食べることにしています。まだ2回目ですがご飯を準備して食事介助をしてその時間を... 2024.03.18 TK日記
アームス日記 スタッフ募集!私たちと一緒に働きましょう 私たちは働く意欲と志のある仲間を歓迎しています。まだ子どもに手が掛るお子様がいらっしゃる方そろそろ子どもが手離れする方 子どもが独立している主婦の方定年退職されている方フルタイム、パートとどんな方でも働きやすい体制を設けております。男性のス... 2024.03.12 アームス日記
ARM’S ぶろぐ 動くもの動かないもの~アームス放デイ日記~ どうも渡辺です先日放デイの外出で海老名にあるロマンスカーミュージアムを訪れました。アームスにくる子どもたちは男の子が多くしかも電車好きな子が多いので外出先としてはもってこいではないか、また、行き帰りに電車を利用して、なんちゃって移動支援のよ... 2024.02.26 ARM’S ぶろぐ児童発達支援・放課後等デイサービス日記
TK日記 再会 どうも、TK:統括岸本です。先週、嬉しい客人がやって来た♪アームスの放デイの元スタッフです。彼女は私の高校時代の同級生で30年来の心友です。アームスを去って3年?時々連絡を取りお互いの近況報告彼女がいつも話すことは「子どもたち元気?○○は?... 2024.02.02 TK日記
TK日記 瀬谷区公園 どうも、TK:統括岸本です。瀬谷は自然が豊かです。公園もたくさんあります。私は瀬谷在住歴40年 瀬谷の公園を調べたら結構な数だ行ったことがない公園もたくさんあるググれば出て来ますが実際自分で足を運び取材して少しずつ皆さんに紹介させていただき... 2024.01.31 TK日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記瀬谷区公園
2号店 感謝とやさしさ~支援を取り巻く気づきとは~アームスJB日記 どうも渡辺です先日、チーフの代役として放デイ2号店にメインとして入ることができたのでその時のことを少しばかり…。兼務の身であることもあって、放デイの支援といっても普段は中途半端なことが多いのですが、支援(イベント)はもちろんノート記入やその... 2024.01.26 2号店アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
2号店 ミッション 1 どうも、TK:統括岸本です。送迎から戻ると2号店の前で小さな男の子がスタッフの車を洗っていた「あれ、Aちゃん?洗車しているの?すごいじゃんAちゃん疲れてない?」「うん!」と元気に答えて来た小学校低学年のAちゃん アームスの新しいお友だちです... 2024.01.23 2号店
アームス日記 送迎ドライバー大募集☆ 新年あけましておめでとうございます。2024年度もアームス放課後等デイサービスをよろしくお願いいたします。【アームス放課後等デイサービス 送迎ドライバーを募集します!】①13:00~16:00 学校から事業所への送迎瀬谷区、旭区、泉区、大... 2024.01.09 アームス日記
TK日記 再会 どうも、TK:統括岸本です。今日はアームスに嬉しいお客さま♡もっと違う形で子どもと関わりたいといいアームスを去った元、アームス放課後等デイサービスの若スタッフ彼女が来ることは昨日知りワクワクして待っていた来た来た!子どもたちにたくさんのおや... 2023.12.22 TK日記
TK日記 仕事に取り組む姿勢 どうも、TK:統括岸本です。デリの配送準備をしていたら「お疲れ様です。統括これでわかります?」2号店主任がメモを持って来た「ワシ前に行ったことあるよ誰だったっけ?」「○○さんです」そうそう!でも、今日迎えに行くお友だちは違う昇降口だったみた... 2023.12.08 TK日記
TK日記 あいじょう食堂 どうも、TK:統括岸本です。アームススタッフはブログに取り組み始めています。代表から、毎日投稿を目標としてSNSで更新通知をすること毎日は無理かもしれないけど、やる姿勢が大切です。数年前は、私がヘルパー、放デイのSNSをずっとやっていた大変... 2023.12.07 TK日記
1号店 1号店、2号店 各特徴 ~放デイ日記~ 気が付けばもう12月です!子供たちはすっかり冬休みの話しをしたりしますが(笑)画像は1号店、2号店の最近の活動様子です。今回は各事業所の特徴を簡単に紹介したいと思います。1号店は支援学校に通う児童・生徒中心に、指先運動、体力つくりがメインで... 2023.12.04 1号店2号店アームス日記児童発達支援・放課後等デイサービス日記
TK日記 TK日記 こんばんは。今日は、運転免許証の更新に行った早めに行ったから駐車場に余裕で入れたのはよかったけど結構人が並んでいた「早く来てよかった」と思いながら街路樹の紅葉を眺めていた20分ほど経つと さっさみぃ 風が冷たかった職員が拡声器でアナウンス「... 2023.11.30 TK日記