新入職員マニュアル STEP 9<休暇申請・連絡>

アームス日記

こんばんは!統括岸本です!
先週に続き、アームスの「新入職員マニュアル」について綴ります。

今回は<休暇申請・連絡>について

休暇の申請は45日前を基本とします。
休暇取得申請票に必要事項を記入し上司に提出して下さい。
放デイでは2週間分のスケジュールを組んでいますので、やむを得ない場合は少なくとも
2週間以上前に上司に相談し休みや出勤時間の変更の調整をするようにして下さい。
無断でホワイトボードにお休み等を記載することは禁止します。
また、急な体調不良や不意のお休みなどが生じた場合は個人間のLINE等ではなく
会社へ必ず連絡をするようにして下さい。


休暇申請。休みを取るために書く書類であり、直属の上司に提出するものです。
休む理由は人それぞれです。
前もって分かっていることは
なるべく早く会社に伝えると予定が組みやすいですね。

自身の体調不良、家族の急用、色々な理由があります。
どの職種も必ず予定があります。
予定を立てる担当者がいて、部署ごとに年間、月間、週間で予定を組みます。
利用者、利用者の家族、児童、保護者、事業所等の都合で日々予定が変わります。
担当者の業務は責任重大。
担当を経験したことがある人間はその苦労がわかっているはずです。
苦労を知らない者は勝手に予定表やボードに休みの変更を書いたり、
LINEを用いたりします。
それで何も起こらなければ良いですが、残念なことに事故が起きてしまうのです。
訪問に穴を開ける、児童の送迎に行かなかった等々。
多くの人に迷惑がかかってしまいます。
どんなに確認を重ねても絶対は無い。
皆で工夫していくしかないのです。

私は以前、予定を組む立場でしたが、今は心強い部下がそれを担っています。
部署に関係なく支え合っています。
ただ、やはり影響力を及ぼすのは管理者です。
管理者=責任者です。
名ばかりの責任者というわけにはいきません。
他者責任は通用しない。
人を指導し、育て、部下にも支えられるような圧倒的な責任者になること。

自身の立場を理解し日々の業務に取り組みましょう。

LINEは場合によってはとても便利なツールです。
今、私の最重要案件にとって必須アイテムです

 

マニュアルを作成した渡邊氏に敬意を表します。

アームス「新入職員マニュアル」シリーズは以上です。
次回のブログのネタ、考えなきゃ(;´Д`)

ワタナベクン
ありがとぅ♡

タイトルとURLをコピーしました