ARM’S ぶろぐ

ARM’S ぶろぐ

レトロなボウズとZ世代の交差点~あーむすぶろぐ~

どうも渡辺ですみなさんは世代間のギャップって感じたことあるでしょうか?先日、引き継ぎのため私が訪問しているサービスの ” 手順書 ” をアップデートしました。きちんとした計画書が存在するので手順書など不要といえば不要なのですが、私自身寡黙で...
ARM’S ぶろぐ

歯科通院~移動支援~

おはようございます、椎名です!歯科通院へ行ってきました!!少し久しぶりにお会いするご利用者様。定期通院の曜日でもない日のお迎えに「どこかへお出掛けできるかしら~」ときっとワクワクしてたことでしょう歯科へ到着し、ムシムシ、ごみごみチェック☑先...
ARM’S ぶろぐ

環境整備

おはようございます!岸本です。アームスで働くということ〜環境整備は、社会人としての基本姿勢〜アームスでの一日は、環境整備から始まります。掃除機掛け、ゴミまとめ、洗濯、デスクの消毒、トイレ掃除、外のゴミ拾い、物品の補充…。どれも目立たない作業...
ARM’S ぶろぐ

「可愛がられる人に育てる」放デイの現場から

おはようございます!岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店には、小学生から高校生まで、さまざまな年齢の子どもたちが通っています。支援学校に通う子や、個別支援級に在籍している子も多く、それぞれの個性を大切にしながら日々支...
ARM’S ぶろぐ

運動習慣ありますか?

こんにちは、今井です。私事ですが20歳を超えたあたりから、体力の低下を日々感じながら、それでもなんとか盛り返そうと去年からジムに通っています。今日はそんな運動習慣について話そうと思います。運動習慣というと、ランニングや筋トレを思い浮かべがち...
ARM’S ぶろぐ

「GWおでかけレポート!」新幹線が見える公園で大冒険!

おはようございます!岸本です。【GWお出かけ第2弾】新幹線の見える公園へ行ってきました!ゴールデンウィークのお出かけ第2弾は、「新幹線の見える公園」へ!🚄今回の行き先は、部長の提案がきっかけ。放課後等デイサービスの送迎後、Oママと一緒に下見...
ARM’S ぶろぐ

小さな「ありがとう」が嬉しくて

こんにちは 徳丸です。 5月の風が心地よくて、新緑がどんどん濃くなってきましたね。ちょっと前まで桜を楽しんでいたのに…気づけば季節はすっかり初夏の気配。新年度が始まって1か月。新しいリズムにも少しずつ慣れてきて、ホッとひと息つける頃かもしれ...
ARM’S ぶろぐ

訪問同行~調理&ミーティング参加~

こんにちは、椎名です。登録ヘルパーさんの訪問同行してきました。調理が得意と聞いていましたが、野菜中心のメニューを何品かササっと作る手際の良さ✨同行では備品の場所や、手順の引継ぎご利用者様との打ち解けやすさは人柄を表わしているようですね(^▽...
ARM’S ぶろぐ

アームス1号店~春のたより(卯月)~放デイ5領域

どうも渡辺です4月の1号店の活動の様子をお送りします。新学期を目前にひかえた春休みがあったり、新入生が仲間入りしたりゴールデンウィークに入ったりとバラエティーに富んだ月でした。お外がとても心地いい💗散歩や公園への外出など季節の移り変わりを感...
ARM’S ぶろぐ

土曜日のアームス 〜チームで支える柔軟な一日〜

おはようございます!岸本です。アームスの土曜日は、チームワークとヘルパーならではの柔軟な対応力が光る日です。この日、本来予定されていたヘルパーサービスが、事前にキャンセルになっていました。そこでアームスでは、空いた時間をどう使い、支援の質を...
ARM’S ぶろぐ

「一緒にいただきます」から始まる、心も満たすダイエットごはん

おはようございます!岸本です。「一緒にいただきます」から始まる、心も満たすダイエットごはんご利用者さまの健康管理のために、私たちヘルパーは日々、生活のサポートをしています。ある日、ご家族が用意してくださった夕飯を前に、こんなひとことがありま...
ARM’S ぶろぐ

スキマ時間の使いみち~PC、スマホだけじゃない~あーむすブログ

どうも渡辺です先日、コンビニでコミックを立ち読みしている人を見かけました。一瞬戸惑いながらも、違う意味でその勇気ある行動に驚いてしまいましたが、お店側の啓蒙けいもう活動のおかげなのか、マナーやモラルが浸透したせいなのか、最近では久しく見なか...
ARM’S ぶろぐ

見た目は信頼の入口 ~ユニフォームが語る仕事への覚悟~

仕事は見た目から始まっている 〜ユニフォームの重要性〜おはようございます!岸本です。アームスには、職員全員に支給されるユニフォームがあります。それは、単なる服装の統一ではなく、私たちが「専門職」であることの象徴でもあります。先日、放課後等デ...
ARM’S ぶろぐ

シミュレーションで差がつく!現場で活きるヘルパースキル

おはようございます!岸本です。調理が苦手なヘルパーさんへ伝えたいことヘルパーの仕事には、時間の制限がつきものです。訪問先の環境もさまざま。そんな中で、調理が苦手という方も少なくありません。私がヘルパーになった頃は、今よりも調理の仕事が多かっ...
ARM’S ぶろぐ

「新しい風!事務スタッフが届けた認知症研修──心に残るあたたかな学び」

社内研修、すごくよかったです!~Iさんによる「認知症について」の学び~おはようございます!岸本です。先日のアームス全体会議で、事務スタッフIさんが社内研修を担当しました。「研修がある」とは聞いていましたが、実際に始まってみると、想像以上の内...
タイトルとURLをコピーしました