「GWおでかけレポート!左近山団地の広場で大冒険!」

放課後等デイサービスお出かけ

おはようございます!岸本です。

【GWおでかけ日記】左近山団地の広場へ行ってきました!

GWが始まりました。
アームス在宅支援センター放課後等デイサービスは休日のお出かけに力を入れています。

「子どもたちが思いきり体を動かせる時間を大切にしたい」

「普段と違う体験を通じて、子どもたちの可能性を引き出したい」

そんな思いから、混雑を避けつつ、安全で楽しい場所を日々探しています。

今回は、以前から気になっていた【左近山団地の広場】にお出かけしてきました!

送迎ルートの途中にあり、いつか行ってみたいと思っていた場所です。

お出かけには、アームスあいじょう食堂のOママ特製お弁当を持って出発♪

この日のお弁当は、ちょっとシンプルかな…?と思いきや、

なんと「焼き鳥付き」!


焼き鳥が大人気!

おかわりを希望する子もいたほどで、保護者さまに

「焼き鳥食べていました!」お伝えすると
「よかった~」と嬉しいお声をいただきました。

Oママ、早朝からの調理、本当にありがとうございました!

左近山団地の広場は、想像以上に素晴らしい場所でした。

広くて見通しが良く、人も少ないので安心して過ごせます。

緑に囲まれ、子どもたちは思いきり走り回って大はしゃぎ!

1号店・2号店のお友だちが一緒に楽しめる貴重な機会でもありました。

帰りの車内では

「楽しかった~!また来たい!」

という声がたくさん聞こえてきました♪

左近山団地には、まだまだ楽しいスポットがたくさんありそうです。

これからも、子どもたちにとって“冒険”になるような時間を、アームスは大切にしていきます!

GWのお出かけは、まだまだ続きますよ~!

タイトルとURLをコピーしました