ブログ アームスブログ

ARM’S ぶろぐ

おはようございます!TK:統括岸本です。

アームスの管理者たちはブログに力を入れています。
代表が管理者会議で「この仕事をしていてどこの事業所も大差はないだろうけど俺はアームスのスタッフはどこにも負けないと思っている、だったらどんどん発信すること!XやInstagramもいいけどブログを書くことは会社にとってもずっと残る財産であり発信力が無い会社は衰退する、せっかくいい仕事をしているのだから伝えて行かないともったいない」と
代表からの指示は毎日の投稿でしたがなかなか実施出来ずハードルが下がり週に一回はUP出来る様にと言われました。
直ぐに実行は出来ませんでしたが管理者ではないリーダーチーフがポチポチとブログを書き始めたのには驚いたし誇らしく思います。
私の立場からすると「上にやれって言われたらやれよ!」言いたいところです。
が、言わずに済んだことは嬉しい限りです。
管理者の立場を自覚したのか誰かに刺激されたのかはわかりませんが管理者たちが同じレールに乗れたことに意味があります。
直近ではアームスの訪問介護、居宅介護管理者 高栁よっしがブログを綴るようになりました。
自身の思い描いたことをブログに書いています。

「洋子さん~書きました~見てくださいよ~」
よっしらしく楽しんで取り組んでいるようです。
お互い添削✏


事務スタッフも参入  さすがですね よっしへのご指導ありがとぅ!

よっしは管理者としての立場を理解し日々奮闘しています!
因みによっしのアイキャッチ画像は介護相談センターひとはなさまの代表取締役社長さまから
プレゼントです。それを私が海好きのよっし仕様に仕上げました。

いい感じだと思いませんか?
定期的にアレンジしていきたいと思います。
他事業所の代表の方に応援されている管理者は幸せ者です。
私もブログを書いています。少しづつファンが出来ています。
アームススタッフはもちろんのこと放デイの保護者さま「ブログ見ました」「詳しく描いていただいてありがとうございます」「毎晩楽しみに見ています」とお言葉を頂いております。
うれしい!!!!
今後ともアームス在宅支援センター アームスブログをお楽しみに。

タイトルとURLをコピーしました