議事録 ~代表のことば~

ARM’S ぶろぐ

おはようございます!TK:統括岸本です。
2025年初ののアームス管理者会議です。

<誉め称える・感謝>
岸本:大坂→年末(最終日)に会えず挨拶を交わせなかったため
律儀にLINEで挨拶をしてくれた。今回に限らずもともと義理堅い人間だが、あらためてとても嬉しく感じた。
  
・わたしは、DK大坂が大大大好き💗です。 
   いつも前向きで優しくて男らしいと思います。
   色んなことがあり今は放デイの管理者ですが、子どもたち、
   保護者さまから厚い信頼をいただいておりTK:統括としてとても誇らしいです。      
渡辺:統括→褒め称え感謝したいことが二つありました。

     一つは、デリステの収支の報告を毎月統括にしていますが、
     その報告を真摯に受け止め前のめりに改善に取り組む姿勢に感服します。
     いつもありがとうございます。

     二つ目は、新人(今井くん)への指導・教育が素晴らしいと感じたことです。
     ひとつひとつの作業を単にやり方、手順を教えるのではなく、
     その作業の背景や他者への影響
     配慮やモラルまでをも伝えているように感じます。
     新人を育み成長を促していくことって本来こういうものだと思いました。
     先日の社長の話ではありませんが、作業や手順の根っことなるものを
     全員で教えていき”逸材”と呼ばれる存在に育てることができれば良いなと思います。
  

 

・部長!ありがとうございます。
     そうです!ワシはかなりの逸材です。訪問でもデイでもデリでも誰にも負けず
     何でも出来ちゃうのですが、頭がちょっとね、、、
     そこは部長の助けが必要であり、わたしもその部分で少しでも成長しなければ
     なりません。
     これからも必ずバカな質問をしますのでどうぞご指導のほどお願い申し上げます。

 

椎名:石黒→入社当初は不安要素なども聞かれたりしていましたが、
      新年が明けた最近では自ら積極的に動き、質問し、
      学ぶ姿勢が見られます。
      半年経って著しい成長を感じています。
   
 ・石黒ちゃんはすごいですねー。
今日も一緒に送迎に回りましたが、子どもたちとの
     コミュニケーションはもちろんのこと、保護者さまとのやり取り、お見送りは
     相手が見えなくなるまできちんとこなしていました。素晴らしい!
     育ちの良さを感じます。子どもたちを見送ったあと車内で
     「統括、新年会行かれますか?」「行くよ」
     「わたしも行きます、よろしくお願いします。」
     かわいい!新年会楽しみにしているよ!
高柳:並木良→新規が立てこんだ状況の中、
  契約書作成などもろもろ手伝ってもらい助かりました。 
 新規ご依頼殺到素晴らしいですね!よっし!
   ・並木良はサ責です。とても静かな人です。が!
   デイの送迎とか、子どもたちの迎え入れ、
   てんてこまいの時に食事を運んだり、朝の近所のゴミ拾いなど、もっともっとあります。
   機転が利く人です。あとはもっと堂々としていたらいいななんて思います。
   もったいない!よっし!良い部下に恵まれたな!良い部下は宝物だぞ!

佐藤:事務さん→昨日のデイの昼食に物足りなさを感じ事務さんに助けを求めたところ、
   それに見事に応えていただき助かりました。  
 ・アームスの事務スタッフは業務はもちろんのことアームスの全ての濃い部分に精通していて
   頼もしい限りです。
 統括→大晦日までブログをあげるその熱量に感心します。
・SC佐藤!ワシは熱量の塊だぞ!
    さすがに年末年始はブログは綴らない予定だったけどクニさん、
    CL椎名とラーメン行ったり
    代表から差し入れがあったりしたら発信せねばと思うのがTK:統括の務めじゃ!
<サービスリーダー椎名より>
・個人的ではありますが業務改善することを目標に掲げます!
 くだらないと言われる言動や行動、空気を変えていきたいと思います。
<社長より> ~代表のことば~
 人相手の仕事をしている我々は覚悟やモラルを強く意識している必要がある。
ご利用者さまをはじめ同僚やお世話になった人たちを軽率に想ってはならないし、
そのことを軸に行動をしていれば誤った判断やくだらない言動・行為をしないはず。
多くの苦労・多くの犠牲の上に成り立っているこの社会、築かれてきたこのアームスで今自分が働けていることを鑑みれば利己的な思考や行動をとることはできない。
ここにいる管理者・責任者は皆運営に片足を入れている。
そのことはとても貴重なことと捉えるべきで、自分たち管理者は部下やパートさん登録さんの仕事・支えによって給与を得ていると強く認識するべき。
私たちは、若い世代に価値を繋げていかなければ仕事をしている意味がなく、その価値とは表面的な”やさしさ”でも利己的と思われる行動でもない。
共通のマインド、前向きな姿勢、目標を持ち、意識し合い
声掛け合ってプライスレスなものを価値として繋いでいくことこそアームスの真骨頂である                                                
“連絡事項”
 ※今年から会議のカタチが変更されます。
 ・社長が出席するのは月初めの1回
 ・それ以外の会議は正社員+事務スタッフ1名参加で会議を行います。
わたしの解釈として

わたしたちの仕事は❛人相手❜
この業界は利用者やスタッフの引き抜きは日常茶飯事です。
それは良くないことで、それをやってしまうと、ビジネスの根底を崩すことになります。
❛人相手❜ということを意識すれば、それを軸にして、それ相応の覚悟をもち、
人を軽率に扱わないだろう。ビジネスの考え方としてあり得ないことを常態化してはいけない。

わたしたち管理者は経営に片足を突っ込んでいるということで
ワシの部下はきっと責務を全うするでしょう!
「40過ぎたら、人は自分の顔に責任を持たねばならない」
人相は行いに出ちゃうんです。顔面に責任持て!
アームススタッフはみなさん素晴らしい!
あとは、発信力だ!
材料はたくさんあるでごわす。
徹底的にいくぞ!

 
タイトルとURLをコピーしました