2025-07

アームス日記

初ドンキと、思わぬ“いざ”という瞬間

おはようございます☀️椎名です!先日、移動支援で利用者さんと一緒に綾瀬のドンキホーテに行ってきました!日用品からレジャーグッズ、食料品までなんでも揃っていて、ドンキってやっぱり面白いですよね。初めて行った利用者さんも、几帳面な性格が出ていて...
ヘルパー日記

朝から疲れてる?そんな日は、ゆるっと整えていこう!

こんにちは並木です。朝、目が覚めた瞬間に「あ〜、もうちょっと寝たい…」「なんかまだ疲れてる…」って思う日ありませんか? 私はしょっちゅうあります!ぐっすり眠ったはずなのに体がだるい。気持ちもシャキッとしない。そんな日は、つい「ちゃんと休んだ...
アームス日記

安全のためのちょっとした工夫

こんにちは!石黒です。先週、社長からのご依頼で、1号店・2号店の配線用差込接続器にカバーを取り付けました!「児童が触ったり、何か物を差し込んでしまったら危ないから」と、社長が安全面に気を配ってくださったことがきっかけです。優しいお気遣いあり...
アームス日記

日曜日のお出かけ!足柄森林公園丸太の森で夏の思い出づくり

岸本です。アームス在宅支援センター放課後等デイサービス、日曜日おでかけ。今回は「足柄森林公園 丸太の森」へ。ドライブを楽しみながらのんびり向かいました。森の中は風が心地よく吹き抜け、猛暑を忘れるような涼しい空間。まずは、小さな子ども向けの遊...
アームス日記

ヘルパー奮闘記 〜買いもの編〜

こんにちは 徳丸です。ヘルパーの仕事の一つに買い物代行があります。簡単そうに思いますが、意外にも気配りの連続なんです。「卵と牛乳と、あと何だったかしら?」利用者さんのひとことから始まる、今日の買い物ミッション。たったそれだけの依頼でも、ヘル...
アームス日記

放課後の時間を楽しく支える児童指導員パートさん募集中

こんにちは大坂です。今回は求人のご案内です。子供たちと楽しく一緒に楽しく過ごしながら、成長をサポートしませんか?週2~OK!午後からの短時間勤務で、家庭との両立も◎私たちは働く意欲と志のある仲間を歓迎しています。まだ子どもに手が掛るお子様が...
アームス日記

朝ランから始まる一日

今井です朝のルーティンでランニングを続けて半年が経ちました。アラームが鳴って2秒で起きれるほど朝は得意な自分ですが「今日は7時30分に家を出よう」と思っても結局31分、32分になり駐車場までダッシュ!というよくない習慣が続いていたらなんだか...
ARM’S ぶろぐ

成長 ~12年間の約束~

岸本です。アームス在宅支援センター移動支援サービスで高校生女子と映画を観に行きました。小学1年生から、アームス在宅支援センター放課後等デイサービスを利用しているおともだち。月日が経つのは本当に早いです。小さな可愛い女の子が今は立派な高校生に...
タイトルとURLをコピーしました