挑戦は失敗よりも学びをくれる。自分を育てる力を信じて歩み続ける

ヘルパー日記

髙栁です

 

新しいことに挑戦するとき

正直なところ不安や戸惑いが先に出てきます

 

「できなかったらどうしよう」

「失敗したら恥ずかしい」

そんな気持ちは誰にでもあるものです

 

けれども振り返ってみると

成長を感じられた瞬間の多くは

「挑戦」から生まれていました

 

例えば最初は苦手だと思っていた業務に

思い切って取り組んだとき。

 

うまくいかない中で工夫を重ねていくうちに

少しずつ自信が芽生えました

その自信は仕事だけでなく

心の余裕や人との関わり方にも

影響を与えてくれるものです

 

挑戦には結果以上に「経験」という

大きな財産が残ります

失敗しても次にどうすればよいかを

考える力がつく。

成功すれば次の挑戦への勇気になる。

 

これからも

「ちょっと背伸びするくらいの挑戦」を

重ねていきたい

その一歩が未来の自分を作っていくのだと思います。

 

 

※ 心理学によると

「疲れたから」ではなく

「どうせ報われない」と思ったときに

人は心が折れるそうです

 

 

2025 9月29日

タイトルとURLをコピーしました