2号店の個別療育って!?

2号店

こんにちは☺ 佐藤です<(_ _)>

2号店で行っている個別課題(プリント学習)を紹介します✌

・・・と言っても全員が行っているわけではなく保護者の方とお話しして欠けている部分のプリントを行ったり、普段支援している中で「時計を読むのが苦手としているなぁ」とか駄菓子屋さんへ行った時やおやつ(金額制で収めて食べてます)の時に「お買い物の時の計算を苦手としているなぁ」等・・・😓
気付いた時に、課題プリントを出して取り組んでいます。

正直、子を持っている訳でもなく…支援学校や支援級の授業内容があまり分からないので「❓」のままではありますが…

とある支援学校では学習系というよりは遊んで学ぶ(?)スタイルの様で…
計算等を苦手としている子の保護者様からは、

放課後等デイサービス(アームス)でじゃないと勉強できていないんです…

と。
将来、一般社会(企業)で生きていく(働く)2号店の子たちは最低限の計算の能力等を身につけなければいけません😓

1号店・2号店共にお世話になっているのが…

〈 ちびむすドリル 〉
https://happylilac.net/syogaku.html

〈 ぷりんときっず 〉
https://print-kids.net/

この2サイトは、大活躍でお世話になっています!!!<(_ _)>

2号店では…
・足し算 引き算プリント(ひっ算)
・お買い物プリント
・お金計算プリント
・平仮名プリント なぞり書きver. 写し書きver.

などなど…

時には、めっちゃ難しい間違い探しを職員とやってみたりワードパズルをしてみたり楽しんで頭を動かせるプリントも出しています✨

1号店だと、運筆やなぞり書き・シール貼りプリントが多いですね👏

このように1人1人ファイルに分けて基本毎日、取り組んでいます!

実際に取り組んでいくと繰り下がりが苦手かぁ😓と思ったり、分数が刻まれると苦手なんだろうなぁ。と、新たに苦手分野が見つかるので継続は大事だと思います(`・ω・´)b

いずれは、学校の宿題や自宅から持ってきた課題を取組んでいない子はアームスで課題プリントを取組んでから好きなことに取り組むスタイルにできたら…と思います❣

写真は1・2号店混合していますが、写真にもある通り下級生に上級生が教える姿も見受けられて微笑ましさと同時に自分も教えることで自分も頭を働かせることが出来て一石二鳥ですね☆

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました