整体院すどう 

ARM’S ぶろぐ

おはようございます!TK:統括岸本です。

介護職に従事している人たちは本当に体を酷使していますよね。
ボディメカニクスとかあるけど、自分の体を労わることも大切です。
わたしは、頚椎症の持病があります。ある日突然右腕が下げられなくなり、
かかりつけの整形外科に駆け込み薬をもらい少しだけリハビリに通います。
激痛です。髪を洗う時にシャワーの蛇口をひねることも大変で、下を向くことも出来ず
ずっと上を向きながら「おふっ!」と言いながら髪を洗います。
ネットで調べたら、それは定期的な発作で次第に間隔が長くなると書いてありました。
間隔が短くなるのは恐怖しかないです。
でも、いつ発作が来るか分からないのでわたしは整形外科の薬はいつも保管しています。
有事にすぐに対応できるようにお守りとして。

アームススタッフもそれぞれ持病があるようで日常的に対策しているようです。
リーダー椎名が気になっていた整体院を見付けました。
それは、どこかというと。
アームス在宅支援センターの隣の隣
アームス在宅支援センター放課後等デイサービス2号店のお隣さんです。
整体院すどうさんです。

ネットで調べると水曜日以外定休日。
リーダー椎名電話で予約「アームスです!」
「あ~アームスさんですか!」
スムーズに予約が取れたようです。

問診表を書くリーダー椎名

わたしは取材に行ったので受付の男性と談話しました。
アームスさんお忙しいですか?」
「はい、おかげさまで、4月は新入生もたくさん来たので」
「わたしずっと前からここ知っています、子どものころこの辺で遊んでいたから」
「え?本屋のころですか?」
「はい、漫画予約して買っていました」
「わたしの母親の時かな」
「そうだと思います。」
「マーケットがあった時かな?」
「そーです。茶飯おにぎりとかインベーダーゲームもありました」
ガキ時代の思い出話に花が咲きました。
さぁリーダー椎名の施術が始まります。
今回のオーダーは30分の整体です。
リーダー椎名は定期的に中国の方の整体を利用しているとか。
すどうさんは若い女性の整体師さんです。念入りに首を揉んでいました。

肩、背中、腰をほぐしていきます。
見ていて痛そう、、、「痛くないの?」
「全然です、超気持ちいいです」
整体師さんは体の不調を的確に教えてくれました。
「ここですよね?」「そこそこ~」

整体師さんが「もう30分経つけど最後に肩、胸あたりいいですか?痛いと思いますが」
時間外サービスです!
「はい、そこが一番キツイんでお願いしまーす。」

笑ってはいけないのですが、ブログを綴りながら大笑いのTK:統括岸本です。
施術を終えリーダー椎名「スッキリしましたーー!」

よかったな!リーダー
整体師さんにどのタイミングで整体したらよいかと聞いたら
「月一くらいかな、一度リセットする感覚です。揉み返しがあるひともいるし、」
なぜ水曜日以外定休日かというと整体師さんの腕が良く水曜日以外は
大きな整体院で働いているそうです。
水曜日は常連さんだけ施術しているそうです。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
そして、お会計は「アームスさんだから!」と破格のお値段となりました。
地域で応援し合うのは素晴らしいですね。
ありがとうございます。
来週はわたしの体をほぐしてもらいます。
楽しみです。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました