瀬谷の歴史にふれて・・・①

介護相談・介護タクシー・ホームヘルパー日記

コロナウイルスに関する情報が飛び交い、落ち着かない日々を皆様お過ごしなのではないでしょうか?

気持ちも、身体の元気になれるような、スポットが瀬谷区内にないか考えていました。そこで、思いついたのは、パワースポット=八福神めぐりの紹介。でも、なかなか八か所を巡るのは難しく、モヤモヤした気持ちで、いつものように、訪問宅への移動中に見つけました。


 

 

 

 

 

 

 

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、長屋門古民家近くにある駐車場にあった案内板。どうやら瀬谷区は昔、養蚕・製糸が盛んに行われていた地域のようです。さらに調べてみると、阿久和養蚕組合の守り神として創建された三ツ境白姫神社は、三ツ境商店街で毎年夏に開催される「白姫祭り」にて、今もなお、付近住人の方から衣の神として信仰が篤く、快癒・息災出世の祈願も多いと言われているそうです。

製糸場跡の案内板から、瀬谷の歴史を知り、三ツ境白姫神社に辿り着きました。瀬谷の歴史にふれる機会として、また「快癒・息災」の祈願にお参りしたいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました