みんなで豆まき~放課後等デイサービス~

児童発達支援・放課後等デイサービス日記

新年明けてからあっという間にもう2月…皆様いかがお過ごしでしょうか。

まだ少し早いですが、2月といえば節分!土曜日にみんなで豆まきをやりました。

節分といえば、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と4つある季節の変わり目のうち、「立春」の前日にあたる日のことですね!新しい季節が始まる区切りであると考えると…あっという間にもう春が近づいているのですね。

毎年子どもたちが本気で豆を投げていると聞いて私もワクワク。

鬼も豆を待ち構えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆をスタッフから受け取ると、みんなニコニコしながら投げ始めました^^ 素早い動きで鬼に命中させる子も。鬼も痛い痛いと言いながら嬉しそう。

 

 

 

 

 

 

 

あちこちに豆がたくさん。子どもたちも嬉しそうに、鬼に豆を投げ続けていました。

そもそも豆を使う意味とは?

もともと日本では、穀物などに邪気を払う力があると考えられていました。大豆は米や麦と同じくらい重要な穀物として扱われており、魔除けや生命力に関する霊力が込められていると考えられていたと言われています。このことから、お祓いなどの行事では大豆がよく使用されていたんだとか。

また、暴れている鬼の目に炒った豆を投げつけて鬼退治ができたという説や、鬼の目を表す魔の目(魔目=まめ)豆をぶつけて魔を滅する(魔滅=まめ)等の語呂合わせも合わさって、鬼に豆をぶつけることで、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味が込められていると言われています。

お子様にも節分の意味を伝えながら豆まきをすると、より一層楽しめますね。

 

 

 

 

 

アームス在宅支援センターでは、非常勤の方や登録ヘルパーさん等募集しています。忙しい主婦の方や学生さんも、短時間でも働ける環境となっています。

気になった方は→045-489-3586←

までお電話お待ちしております。

見学の方も大歓迎!お気軽にお越し下さい。

タイトルとURLをコピーしました