おはようございます!TK:統括岸本です。
アームス放課後等デイサービスのお友だちと移動支援サービス。
宿泊学習を控えている高校生の女の子と一緒に行きました。
当日、無事に集合場所に辿り着けるようにとご家族からのご依頼でした。
「本人は自分で調べているから分かっていると思うので」
そうか!じゃぁ付いて行ってみよう!
まずは自宅からバス停まで。交通量が多い道路なので気を付けてねと話しながら
バス停に到着。
バスに乗り瀬谷駅へ。
集合場所は新横浜駅です。
電車に乗りました。
女の子は緊張気味でしっかり写メ撮っていました。
わたしは、普段、車移動なので電車にはめったに乗ることはありません。
相鉄線が、かなり便利になったとは聞いていましたが
本当にびっくりしました。
瀬谷駅から新横浜駅に20分ほどで着きました。
女の子は道中「間に合うかな~迷わないかな~」と不安そうに言っていましたが
ちゃんと実践出来ました。
お昼ごはんは『ラーメン博物館』に行くことにしていました。
「Hちゃん、ラーメン博物館行き方わかる?アタシわかんない」
と言うと「わかるよ」と道案内してくれました。
「すごいねHちゃん」
「ラーメン博物館は今日で3回目だよ、1回目は佐藤さんと2回目は遠足で今日で3回目!」
そうだったんだ!
何十年ぶりだろうか。レトロですね。
いただきます!
わたしが好きなスープ、麺です。
チャーシューも美味し。
ごちそうさまでした。
お土産コーナー。
女の子は「これお兄ちゃん喜ぶかな?」とかわいらしい猫のポーチを
お土産に買っていました。
優しい妹ちゃんです。
わたしは味噌ラーメンボールペンを買いました。
放課後等デイサービスは子どもたちと、わたしたちは最長で12年間を共に過ごします。
宿泊学習の待ち合わせ場所に無事に到着出来た女の子は誇らしい表情でした。
あと、1年で12年間の約束を終えようとしています。
ご家族に「宿泊学習当日に不安があるようであれば、わたしが一緒に行きます」
とお伝えしました。
アームスを卒業しても、またアームスで出会いがありますように。