おはようございます!TK:統括岸本です。
10/14㈪ スポーツの日
アームス在宅支援センター放課後等デイサービスは、南町田の方に行きました。
JB渡邊が企画。❛遊歩道を歩いてみよう❜
いつものようにお弁当を持って。


境川沿いをみんなで歩き出すのがスタートです。





R246を渡り次の遊歩道へ。

境川は上流に行くほど水流も景色も変わっていきます。
鳥さんたちも見えました。コサギは美しい鳥です。黄色い足元がとても大きいことに驚きました。



オナガガモさんは可愛らしいです。


Rくんは川を覗いてびっくりしたようです。一瞬固まっていました。

これは驚きますよね!デカすぎでしょう!!!!それからずっとRくんは川を眺めていました。


やっと広場に到着しました。

いつものように、すぐにお昼ごはん です。:-)
お弁当作りはOママが日々奮闘しています。
「全部食べたみたい、嬉しい、よかった」
丹精込めて作ったお弁当を残さず食べてくれたら嬉しいですよね。






少し休んだら、広場を散策。








行きはよいよい帰りもよいよい。




みんな本当によく歩きました。
ゆっくり歩いて往復2時間弱。

子どもたちも、アームススタッフもこの日の夜はぐっすり眠ったそうです。
Oママ、早朝からお弁当作りありがとうございます。
部長、いつも新鮮な企画ありがとうございます。
ヘルパー管理者よっし訪問調整して参加助かったぜ!
ヘルパーさんたちもご協力ありがとうございます。
色々なイベントが実施出来ているのは、皆が支え合う心です。
継続することが大切です。


